|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 虹 : [にじ] 【名詞】 1. rainbow ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公園 : [こうえん] 【名詞】 1. (public) park ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 爆 : [ばく] 1. (int) exclamation 2. burst of laughter ・ 爆弾 : [ばくだん] 【名詞】 1. bomb ・ 弾 : [たま] 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事件 : [じけん] 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal ・ 件 : [くだん, けん] 【名詞】 1. matter 2. case 3. item
上海天長節爆弾事件(しゃんはいてんちょうせつばくだんじけん)とは、第一次上海事変末期の1932年(昭和7年)4月29日に上海の虹口公園(現在の魯迅公園)で発生した爆弾テロ事件。事件があった場所から虹口公園爆弾事件(ほんきゅーこうえんばくだんじけん)とも呼ばれる。 == 事件の背景 == 1932年、大日本帝国と中華民国の両軍が上海国際共同租界周辺において軍事衝突する第一次上海事変が発生していた。この事変は日本の関東軍が引き起こした満州事変とその後樹立された満州国に対する欧米列強の関心をそらすかのように発生したものであった。しかしその事が中国国内の反日感情を激化させることになり、著しく状況を悪化させていた。 欧米4ヶ国による停戦交渉中であった4月29日は天長節であり、日本の上海派遣軍と在上海日本人居留民は上海の虹口公園(現在の魯迅公園)において大観兵式と天長節祝賀会を執り行うことになった。この行事は日本軍の上海における軍事行動の勝利を祝賀するものでもあった。しかし、日本の軍事的制圧下にある地域とはいえ、事変中に要人が集まる式典を執り行う事は、非常に危険な行為であり恰好の標的をさらすことに他ならなかった。そのため、攻撃を警戒して上海派遣軍司令官白川義則大将は会場への道中数度に亘り車のナンバープレートを交換する用心をしていた。しかし開催会場が上海中に明らかになっているうえに市内でも有数の大きさの公園であり、出入りする群衆も多いため完全にチェックするのは難しかった。結果、攻撃の危惧は案の定、現実になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上海天長節爆弾事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|