翻訳と辞書
Words near each other
・ 蛍田駅
・ 蛍石
・ 蛍石レンズ
・ 蛍茶屋停留場
・ 蛍茶屋駅
・ 蛍蛾
・ 蛍袋
・ 蛍輪
・ 蛍雪
・ 蛍雪の功
蛍雪時代
・ 蛍雪次朗
・ 蛍雪次朗一座
・ 蛍雪次郎
・ 蛎
・ 蛎の土手鍋
・ 蛎フライ
・ 蛎塚
・ 蛎塚新田
・ 蛎崎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蛍雪時代 : ミニ英和和英辞書
蛍雪時代[けいせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほたる]
 【名詞】 1. firefly 
蛍雪 : [けいせつ]
 (n) diligence in studying (e.g., continue to study even in such poor light as offered by a firefly or that reflected by snow)
: [ゆき]
 【名詞】 1. snow 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

蛍雪時代 ( リダイレクト:螢雪時代 ) : ウィキペディア日本語版
螢雪時代[けいせつじだい]

螢雪時代』(けいせつじだい)は、旺文社から刊行されている大学受験生向けの月刊雑誌。広義には「臨時増刊号」を含む。
== 概要 ==
1932年昭和7年)創刊で、日本で最も古くから存在する定期刊行の大学受験雑誌〔旧制高等教育機関受験に関する雑誌としては、『受験旬報』以前に博文館の『中学世界』研究社の『受験と学生』などが発行されていた。〕。
1970年代頃までは全国展開の大手予備校などはなく、大都市圏のみならず地方に住む大学受験生の受験勉強、受験対策に欠かせない雑誌であった。
現在においても日本唯一の定期刊行の大学受験専門誌であり、大学受験・進学の進路指導において権威を持つ。かつては競合誌として学研刊行の『高三コース』(刊行後期は『大学受験Vコース』と改題)が存在した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「螢雪時代」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.