翻訳と辞書
Words near each other
・ 蛭川久康
・ 蛭川将旨
・ 蛭川幸茂
・ 蛭川村
・ 蛭川氏
・ 蛭川立
・ 蛭川雄二
・ 蛭巻
・ 蛭巻き手鉾
・ 蛭沼
蛭田二郎
・ 蛭田亜紗子
・ 蛭田充
・ 蛭田昌人
・ 蛭田智道
・ 蛭田有希子
・ 蛭田貫二
・ 蛭田達也
・ 蛭石
・ 蛭金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蛭田二郎 : ミニ英和和英辞書
蛭田二郎[ひるた じろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひる]
 (n) leech
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [に]
  1. (num) two 

蛭田二郎 : ウィキペディア日本語版
蛭田二郎[ひるた じろう]
蛭田 二郎(ひるた じろう、1933年 - )は日本の彫刻家、教育者。
日本芸術院会員、日展常務理事、日本彫刻会理事長、岡山県美術家協会会長、岡山大学名誉教授、倉敷芸術科学大学名誉教授・元芸術学部長。
茨城県出身。彫刻家の小森邦夫に師事。
精妙で感性豊かな作風で日展を中心に多くの女性像を発表しているが、岡山県岡山市桃太郎大通り沿いにある『ももたろう』シリーズの彫刻群や、郷里の茨城県北茨城市にある『七つの子』の像など子供の世界をあつかった作品も多い。また岡山大学、倉敷芸術科学大学などで教鞭を執り、多くの後進を育成してきた。
== 略歴 ==

*1933年、茨城県北茨城市に生まれる。
*1958年茨城大学教育学部を卒業する。第6回日彫展に「少女の首」で初入選する。
*1962年、第10回日彫展において「ポーズ」で奨励賞を受賞する。
*1963年、日彫会会員となる。
*1965年、第8回新日展に「L字型のポーズ」で初入選する。
*1966年、第9回新日展において「ひとり」で特選を受賞する。
*1967年、第10回新日展において「おんな」で特選を受賞する。
*1968年、第11回新日展に委嘱出品した「女’68」で菊華賞を受賞する。
*1969年、第1回改組日展の審査員となる。
*1970年、日展会員となる。
*1972年、岡山大学教育学部講師となる。
*1973年、岡山大学教育学部助教授となる。
*1979年、岡山大学教育学部教授となる。
*1984年、日本彫刻会運営委員となる。
*1990年、日展評議員となる。
*1995年、岡山大学名誉教授、倉敷芸術科学大学芸術学部長となる。
*1996年、第28回改組日展において「告知」で文部大臣賞を受賞する。
*1997年、岡山県文化賞を受賞する。
*1999年、文化功労として山陽新聞賞を受賞する。
*2000年、倉敷芸術科学大学院芸術研究科長となる。
*2002年、日本彫刻会理事、日展理事となる。第33回改組日展に出品した「告知-2001-」で日本芸術院賞を受賞する。岡山県文化特別顕彰、第35回三木記念賞を受賞する。
*2005年、日本芸術院会員となる。
*2016年、茨城県北茨城市の公共の宿「マウントあかね」内に「蛭田二郎彫刻ギャラリー」開設〔http://www.ibarakiguide.jp/information/post-71553.html〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蛭田二郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.