翻訳と辞書
Words near each other
・ 血友病A
・ 血友病B
・ 血友病保因者
・ 血友病性関節炎
・ 血友病患者
・ 血友病関節(症)
・ 血友病関節炎
・ 血反吐
・ 血合い
・ 血吸村へようこそ
血圧
・ 血圧上昇
・ 血圧上昇ホルモン
・ 血圧上昇作用
・ 血圧下降作用
・ 血圧下降薬
・ 血圧利尿
・ 血圧動揺
・ 血圧反射機能
・ 血圧変動


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

血圧 : ミニ英和和英辞書
血圧[けつあつ]
【名詞】 1. blood pressure 
===========================
: [けつ, ち]
 【名詞】 1. blood 2. consanguinity 
血圧 : [けつあつ]
 【名詞】 1. blood pressure 
血圧 : ウィキペディア日本語版
血圧[けつあつ]

血圧(けつあつ、)とは、血管内の血液の有する圧力のことである。一般には動脈の血圧のことで、心臓の収縮期と拡張期の血圧をいい、それぞれ収縮期血圧(または最高血圧、)、拡張期血圧(または最低血圧、)と呼ぶ。単位は永年の慣行からSI単位パスカルPa)ではなく、水銀柱ミリメートルmmHg)を使用することがほとんどである。
なお、血圧の単位について、一定の猶予期間後に水銀柱ミリメートルmmHg)からパスカルPa)への移行が企図されているかのような誤解があり、医療現場から用途を限定する非SI単位としてmmHgの存続を望むという、トンチンカンな意見が多く出されている〔「計量法附則第4条の計量単位等を定める政令の一部を改正する政令案」に対する意見募集の結果について より、ご意見の概要及びご意見に対する考え方 の番号2の項〕実態がある。
正しくは計量単位令別表第6 項番12〔計量単位令 別表第6 項番12
にあるとおり、「血圧の計量」については、水銀柱ミリメートル(mmHg)を恒久的に使用することができる。2013年9月30日までの猶予措置がなされているのは、「生体内の圧力」の方であり、この「生体内の圧力」は、例えば、頭蓋内圧力、眼圧気道内圧、膀胱内圧力のことであり、「血圧」はここでいう「生体内の圧力」ではない 生体内圧力の計量単位について(周知) 2011年12月 経済産業省 計量行政室〕。生体内圧力の計量に使われている mmHg は、2013年10月1日以降は、トルのみが使えることになる。
== ヒトの血圧 ==
左心室から大動脈弁を出た直後の大動脈内圧である。人間での正常範囲は、収縮期血圧で130mmHg未満、拡張期血圧で85mmHg未満とされている。血圧が上昇した場合、血圧反射機能により、自律神経を介した反射性の制御が行われ、心拍数が減少し、血管が拡張し、血圧は正常な範囲に戻る。
健康人においても、加齢によって正常血圧は上昇する。なお、この正常範囲は21世紀初頭のものであり、以前から何回か改定されており、今後も改訂の可能性がある。
正常範囲を超えた血圧が維持されている状態は高血圧症と呼ばれ、生活習慣病のひとつである。また、正常範囲より低い状態は低血圧症と呼ばれる。低血圧症は、疲れが取れにくい・慢性的に体がだるい重い・耳鳴りがする・動悸や息切れがする・脳貧血で意識を失いやすいなどの症状は出るが、必ずしも早起きが苦手だとは言えない。この事に関しては医学的に根拠がない。
心臓の収縮力低下、アナフィラキシーショックなど血管の異常な拡張、血液の喪失などによって重要臓器への血流が保てないほど血圧が低下した状態はショック(末梢循環不全)と呼ばれる。この場合、中心静脈圧(静脈血圧)の低下も同時にみられる。
他に、医学的に重要な、特殊な血圧として、肺動脈楔入圧が挙げられる。
ヒトの血圧はさまざまな影響を受けて変動する。
*体位 - 臥位から座位、立位への変換によって一過的に低下し、その後、圧受容体反射などで回復する。(回復が遅れると立ちくらみが起こる)
*体格 - 肥満の人は、やせた人よりも高い傾向がある。
*性別 - 女性は男性よりも 5 - 10mmHg 低い傾向がある。
*時刻 - 一般に夜間、睡眠中が最低で、午後は午前よりやや高い。夜間は低くなり、起床とともに高くなる。
*摂食 - 食後は上昇し、1時間ほどで元に戻る
*運動 - 運動後は一般に上昇する。
*入浴 - 適温であればわずかに低下する。熱い風呂は上昇させる。
*アルコール摂取 - 適度の飲酒は血圧を低下させる。過度の飲酒は上昇させる。
*喫煙 - 喫煙は一般に上昇させる。
*薬剤 - 一部の薬剤や物質にはカフェインなどのように血圧を一時的に上昇させるもの、麻酔など逆に低下させるものがある。
*気温 - 温暖時は低下し、寒冷時は上昇する。
*心理的要素 - 緊張や感情の動揺、ストレスは血圧を上昇させる。逆にリラックスすると血圧はやや低下する。医療機関で測定した値と家庭や職場で測定した値とで血圧が大きく異なる場合など(白衣高血圧仮面高血圧も参照)。
*恐怖感情 - 著しい恐怖などの感情を覚えると、ノルアドレナリンが分泌され脈拍と同時に一時的に急上昇する。
*性行為 - 性行為を行うと内分泌系の作用により血圧は一時的に上昇し、その後は降下する。
*電解質 - 食塩中のナトリウムは血圧を上昇させる。
*代謝性アルカローシス - 代謝性アルカローシスは、明らかな血圧降下作用を惹起すると指摘されている。この作用がチアジド系降圧剤の降圧機序の一因子であることが指摘されている〔[http://dx.doi.org/10.1253/jcj.32.1331 高血圧症に関する研究(第I報) : 酸塩基平衡の循環動態因子におよぼす影響について]、竹越 襄、Japanese Circulation Journal、Vol. 32 (1968) No. 9 〕。
*アルカロイドの摂取 - アルカロイドの摂取により、血圧の変動が起こりうる。例えばダイダイに多く含まれるシネフリンには、血管収縮・血圧上昇作用がある〔「健康食品」の安全性・有効性情報 - シネフリン 国立健康・栄養研究所〕。
血圧は一拍ごとに異なるため、治療方針を決定するためには血圧は4回または5回測定することが好ましい〔Ann Intern Med 2011 Jun 21; 154: 781.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「血圧」の詳細全文を読む

血圧 : 部分一致検索
血圧 [ けつあつ ]

===========================
「 血圧 」を含む部分一致用語の検索リンク( 149 件 )
DOC誘発(性)高血圧
DOC誘発性高血圧
し緩期血圧
インスリン低抗性高血圧
ガン現象(高血圧の症候の1つで、眼底動静脈交差現象)
コロトコフ音(血圧測定時の動脈音)
ゴールドブラット高血圧(腎血管性高血圧)
サイクロスポリン誘発高血圧
ダブルプロダクト(心拍数×収縮期血圧)
ミトーゲン活性化たんぱく:単相活動電位:平均血圧
リバ=ロッチ型マノメータ(血圧計)
二次性高血圧(症)
低レニン(性)高血圧
低張(性)、低緊張、低血圧
低張、緊張低下、低血圧(症)
低血圧
低血圧(症)、緊張低下(症)
低血圧法
低血圧症
低血圧麻酔
低血圧麻酔法
低酸素血症性肺高血圧(症)
体位性低血圧
体位性低血圧、起立性低血圧
体位性高血圧
体血圧
偽性高血圧
出血性低血圧(症)
副腎再生高血圧
加速型高血圧、進行性高血圧、移行型高血圧
動揺性高血圧
動揺性高血圧(症)
動脈壁弾力計、眼底血圧計
動脈血圧、動脈圧
原発性肺高血圧症
収縮期(最高)血圧
収縮期血圧
収縮期血圧、最大血圧
収縮期高血圧(症)
呼吸性血圧波
境界域(型)高血圧(症)
外来血圧
夜間血圧
夜間血圧下降例
夜間血圧非下降例
妊娠誘発高血圧
実験高血圧
家庭血圧
平均動脈血圧
平均血圧
平均血圧(多数例の)
悪性高血圧
悪性高血圧(症)
抗高血圧(症)薬、降圧薬
抗高血圧症薬
抗高血圧薬
拡張期血圧
拡張期高血圧
携帯型血圧
携帯型血圧記録
新生児の肺高血圧
早朝血圧上昇
最低血圧
最大(収縮期)血圧
最大血圧
最小血圧
本態性高血圧(症)
本態性高血圧症
正常血圧
正常血圧(性)
正常血圧性
毛細血管血圧
潜函病(高血圧)
特発性起立性低血圧
特発性起立性低血圧(症)
特発性高血圧症
白衣高血圧(症)
直接血圧測定法
眼底血圧計
神経性高血圧
第二級血圧動揺
糸球体内高血圧
糸球体性高血圧
糸球体腎炎性高血圧(症)
肺高血圧(症)
肺高血圧症
腎性高血圧
腎性高血圧(症)
腎性高血圧症
腎血管性高血圧(症)
腕帯(型)水銀血圧計
自動血圧計
自然発症高血圧ラット
若年型高血圧
若年性高血圧(症)
血圧
血圧上昇
血圧上昇ホルモン
血圧上昇作用
血圧下降作用
血圧利尿
血圧動揺
血圧変動
血圧変動性
血圧日内変動
血圧曲線
血圧測定
血圧測定(法)
血圧測定用カフ
血圧監視
血圧計
血圧調節
血圧調節神経
血圧降下剤
起立性低血圧
起立性低血圧(症)
運動後低血圧
運動性低血圧
運動性低血圧(症)
運動性低血圧症
遮断後低血圧
降圧薬、高血圧(症)薬
随時血圧
電気血圧計
静脈血圧計
非観血的血圧測定法
食塩感受性高血圧
食後(性)低血圧
高レニン(性)高血圧
高張(性)、緊張過度、高血圧性
高張緊張過度、緊張亢進、高血圧(症)
高所肺高血圧
高血圧
高血圧(性)
高血圧(性)網膜炎
高血圧(性)網膜症
高血圧(症)、緊張亢進(症)
高血圧前段階
高血圧性心疾患
高血圧性末梢血管疾患
高血圧性網膜症
高血圧性脳症、高血圧性エンセファロパチ(シ)ー
高血圧性脳障害
高血圧性腎硬化
高血圧症
高血圧発作
高血圧眼底
高血圧緊急症
高血圧自然発症ラット



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.