翻訳と辞書
Words near each other
・ 衆議院議員選挙区画定審議会
・ 衆議院議長
・ 衆議院議長公邸
・ 衆議院運営委員会
・ 衆議院選
・ 衆議院選挙
・ 衆議院選挙区一覧 (1947-1993)
・ 衆賢
・ 衆道
・ 衆院
衆院の再可決
・ 衆院小選挙区
・ 衆院解散
・ 衆院議員
・ 衆院議員一覧
・ 衆院議長
・ 衆院選
・ 衇
・ 衈
・ 衉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

衆院の再可決 : ミニ英和和英辞書
衆院の再可決[しゅういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しゅう]
 【名詞】 1. masses 2. great number 3. the people 
衆院 : [しゅういん]
 【名詞】 1. lower house of the Diet 
: [さい]
  1. (pref) re- 2. again 3. repeated 
: [か]
  1. (n,n-suf) passable 
可決 : [かけつ]
  1. (n,vs) approval 2. adoption (e.g., motion, bill) 3. passage 
: [けつ]
 【名詞】 1. decision 2. vote 

衆院の再可決 ( リダイレクト:衆議院の再議決 ) : ウィキペディア日本語版
衆議院の再議決[しゅうぎいんのさいぎけつ]

衆議院の再議決(しゅうぎいんのさいぎけつ)とは、日本国憲法第59条第2項に規定されるいわゆる「衆議院の再可決」を目的として行われる、衆議院本会議での採決であり、対象は法律案に限られる。憲法のこの規定は、衆議院の優越規定の一つとされる。
== 概要 ==
日本国憲法には、法律案は両議院(衆議院参議院)で可決したときに法律となる(日本国憲法59条第1項)が、衆議院で可決して参議院でこれと異なった議決をした場合には、衆議院で出席議員の3分の2以上の多数で再び可決したときは法律となる(同条第2項)と規定されている(運用上は、「両議院で可決したとき」は一議院で修正議決し他議院がそれに同意したときを含み、「異なった議決」は否決だけでなく衆議院が同意しない修正議決を含む)。この、いわゆる「衆議院の再可決」を目指して行われる採決行為が、「衆議院の再議決」である。「再可決」は、可決・成立した場合のみを指し(賛成が3分の2未満で不成立の場合を含まない)、「再議決」は可決・否決を含め、その採決行為を指す。
衆議院の再議決は、参議院が否決・修正議決のように衆議院とは明確に相違する意思を示した場合だけでなく、参議院が法律案を60日以内に議決せず、これを否決したものと衆議院がみなした(同条第4項。いわゆる「みなし否決」)場合にも、行われうる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「衆議院の再議決」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.