|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse ・ 行人 : [こうじん] 【名詞】 1. passer-by 2. traveler 3. traveller ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 人偏 : [にんべん] (n) person radical (ninben) ・ 偏 : [へん] 1. (n,vs) side 2. left radical of a character 3. inclining 4. inclining toward 5. biased 6. biassed
彳部(てきぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。康熙字典214部首では60番目に置かれる(3画の31番目)。 彳の字は少しずつ歩くの意味であり、『説文解字』では人の脚の3つの部分が連なる様子に象るという。しかし、甲骨文から見れば、十字路の象形である「行」が使われており、よって彳はその左半分だけを用いたものである。偏旁の意符としては道や歩行、脚の動作などに関わることを示す。 彳部はこの偏旁を構成要素とする漢字を収める。 == 部首の通称 == *日本:ぎょうにんべん *中国: *韓国:(tu in byeon bu、2つの人偏の部) *英米:Radical step 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「彳部」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Radical 60 」があります。 スポンサード リンク
|