|
【名詞】 1. tourist resort 2. holiday resort =========================== ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse ・ 行楽 : [こうらく] 【名詞】 1. outing 2. picnic 3. excursion 4. pleasure trip ・ 行楽地 : [こうらくち] 【名詞】 1. tourist resort 2. holiday resort ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth
リゾート(''resort'')とは、大勢の人が休暇・余暇を過ごす場所のこと。行楽地。 == 概要 == 再びを意味する"re"と、フランス語で出かけるという意味を持つsortirの略である"sort"が合わさった単語で、何度も通う場所という意味が転じて行楽地となった。 本来は行楽地全般のことを指すが、古典的な保養地(en)のイメージのように「風光明媚で、のんびりとリラックス出来る場所」という意味合いが付加されることがある。日本や英語圏では、整備された比較的大きな敷地や多様な付帯施設を有するホテルに対する名称や分類として使われることも一般的である。日本語では、それぞれ「リゾート地」「リゾートホテル」というように呼称して、対象を明確にすることがある。 日本におけるリゾートの定義には、バブル期の1987年に制定されたリゾート法による「国民が多様な余暇活動を楽しめる場」がある。実際に同法の適用を受けたのは、ゴルフ場、スキー場、マリーナ、リゾートホテルといった大型施設であった。プール、スパ、時にはゲームセンターなどを有する単体の総合施設をリゾートと呼ぶ(リゾート施設)のは、日本独自の拡大解釈である。 リゾート(リゾート地)には様々な形態があるが、その運営の仕方によっては二つのタイプが典型的である。1つは、そのリゾートの大半が地元企業によって営まれているケース。アメリカのコロラド州のアスペンがその例である。もう1つは、そこに滞在中のほとんどの楽しみが1つの企業によって提供されるもの。代表は、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートである。 古代の最も有名なリゾートは、およそ2000年前のイタリアのバイアエ (Baiae) であるとされる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「リゾート」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Resort 」があります。 スポンサード リンク
|