|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 衣 : [ころも] 【名詞】 1. clothes ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 孔雀 : [くじゃく] (n) peacock ・ 雀 : [すずめ] 【名詞】 1. sparrow (Passeriformes order)
衣川孔雀(きぬがわ くじゃく、1896年5月28日 - 1982年10月18日)は、日本の女優。 スペイン大使館一等書記官牛円競一の娘で本名を牛円貞子という。横浜市出身。実践女学校卒〔: 谷崎潤一郎との交友を中心に」細江光 〕。1913年カフェで働くところを上山草人に見出されて衣川孔雀の芸名を与えられ、草人の「ファウスト」のグレートヒェン役でデビュー。妻・山川浦路のある草人の公然たる愛人となり、ヘンリック・イプセンの「ノラ」で主演したりする。1914年に草人との子である女児を生み、農家に里子に出すが病死、翌年にも女児を生むが病死〔。1915年頃草人を捨てて泉鏡花の弟子の歯科医寺木定芳と結婚。幼い頃より盗癖があり、1919年に万引きめいた事件を起こして演劇界を去る〔。1923年関東大震災の時鎌倉にあって寺木との間に生まれた二児を失う。草人はこの事件を小説『蛇酒』に書き谷崎潤一郎の推薦で刊行された。 ==参考文献== *上山草人「蛇酒」 ==脚注== 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「衣川孔雀」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|