翻訳と辞書
Words near each other
・ 袋井市総合健康センター
・ 袋井市自主運行バス
・ 袋井新駅
・ 袋井用水
・ 袋井町
・ 袋井自動車学校
・ 袋井郵便局
・ 袋井都市圏
・ 袋井駅
・ 袋井高校
袋井高等学校
・ 袋倉駅
・ 袋入り
・ 袋入りめん
・ 袋入り焼きそば
・ 袋原中学校
・ 袋原小学校
・ 袋叩き
・ 袋地
・ 袋型動物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

袋井高等学校 : ミニ英和和英辞書
袋井高等学校[ふくろい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふくろ]
 【名詞】 1. bag 2. sack 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

袋井高等学校 ( リダイレクト:静岡県立袋井高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
静岡県立袋井高等学校[しずおかけんりつ ふくろいこうとうがっこう]

静岡県立袋井高等学校(しずおかけんりつ ふくろいこうとうがっこう)は、静岡県袋井市愛野にある県内83校目の県立高等学校
1976年創立。全日制普通科のみの共学校。校訓は「自立」「連帯」「敬愛」。地元での略称は「袋高」(ロイコー、ふくこう)。
== 概要 ==
1975年に地元袋井市民の「地元に普通科高校を」という声を受け地元選出県議会議員を中心に新設校誘致の立地環境を整え、県立高校増設を計画していた県教育委員会に陳情を行い、浜北市(現浜松市)との誘致合戦の末に設置された高校。
開校時は生徒の身だしなみや礼儀作法などの生活指導を徹底していた。時代とともに校風が次第に緩やかになっていき、男子の学帽着用や学校指定の通学バックの自由化が行なわれた。新入生宿泊研修や修学旅行に代わる夏山登山、スキー教室などは廃止になったが、「ロゴスの集い」とよばれる弁論大会は、開校以来続いている。
2010年に同校の知名度向上を目指し、公立高校としては珍しい広報課を設立。同時にマスコットキャラクター「ロイッピー」(下記詳細)が制定された。2013年、オーストラリアのトマス・ハッサール・アングリカンカレッジと姉妹校提携が成立し、学校設定科目「国際理解・国際交流」を選択した生徒に対し、オーストラリアへの海外研修を実施することとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静岡県立袋井高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.