|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 袖 : [そで] 【名詞】 1. sleeve ・ 飛 : [ひ] (n) (abbr) rook (shogi) ・ 飛車 : [ひしゃ] 【名詞】 1. rook or castle (shogi) ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
袖飛車(そでびしゃ)は、将棋の戦法の一種で、居飛車に分類される。 先手ならば飛車を3筋に、後手ならば飛車を7筋に振る。通常、振り飛車には含めない。 創案者は阪田三吉であるといわれており、飛車の定位置から左に一つ動かした構えを袖に例えた命名だという。 狙いは対居飛車と対振り飛車で全く異なる。 == 対居飛車 == 相手の玉頭から攻めるのに用いられる。奇襲の一つとされており、初手から飛車を袖飛車にするか、3筋の歩を突くことが多い。プロ公式戦では先崎学や渡辺明がいずれもNHK杯将棋トーナメントに於いて用いたが、結果は先崎・渡辺いずれも敗北している。実戦例が少ないため、定跡としては未完成の部分が多く、この仕掛けが成立するかどうかは現在プロ棋士の間でも議論が続いている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「袖飛車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|