翻訳と辞書
Words near each other
・ 裁判所速記官
・ 裁判権
・ 裁判権免除
・ 裁判沙汰
・ 裁判法
・ 裁判管轄
・ 裁判管轄の歴史
・ 裁判至要抄
・ 裁判規範
・ 裁判迅速化法
裁判長
・ 裁判長! ここは懲役4年でどうすか
・ 裁判長!ここは懲役4年でどうすか
・ 裁判長!ここは懲役4年でどうすか ぼくに死刑と言えるのか
・ 裁判長!ぼくの弟懲役4年でどうすか
・ 裁判長っ!おなか空きました!
・ 裁判離婚
・ 裁可
・ 裁定
・ 裁定の限界


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

裁判長 : ミニ英和和英辞書
裁判長[さいばんちょう]
(n) presiding judge
===========================
: [さい]
 (n-suf) judge
裁判 : [さいばん]
  1. (n,vs) trial 2. judgement 3. judgment 
裁判長 : [さいばんちょう]
 (n) presiding judge
: [ばん]
 (n,n-suf) size (of paper or books)
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
裁判長 : ウィキペディア日本語版
裁判長[さいばんちょう]
裁判長(さいばんちょう)とは、裁判合議審で長となって審理を行う裁判官のことをいう。
単独審の場合の1人の裁判官を指して裁判長ということもあるが、正確な用法ではない。
== 日本における裁判長 ==

=== 最高裁判所 ===
最高裁判所の法廷は、大法廷と3つの小法廷から成り、大法廷は最高裁判所の裁判官15人全員で構成される合議体、小法廷は裁判官5人で構成される合議体である。そして、各合議体の裁判官のうち1人が裁判長を務めることとされている(裁判所法9条、最高裁判所裁判事務処理規則 1条、2条)。
大法廷の裁判長は最高裁判所長官が務める(同規則8条)。小法廷においては、所属する裁判官の中から事件ごとに裁判長が選ばれる。ただし、長官が小法廷の審理に出席するときは、長官が裁判長となる(同規則3条)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「裁判長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.