翻訳と辞書
Words near each other
・ 裏口入学
・ 裏口営業
・ 裏合わせ
・ 裏名
・ 裏問う
・ 裏囲い
・ 裏地
・ 裏堀り
・ 裏塩町
・ 裏声
裏声で歌へ君が代
・ 裏寒
・ 裏寺町通
・ 裏封
・ 裏屋
・ 裏層
・ 裏層用セメント
・ 裏山
・ 裏山遺跡
・ 裏川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

裏声で歌へ君が代 : ミニ英和和英辞書
裏声で歌へ君が代[うらごえでうたえきみがよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うら]
 【名詞】 1. reverse side 2. wrong side 3. back 4. undersurface 5. inside 6. palm 7. sole 8. opposite 9. rear 10. lining 1 1. last half (of an inning) 1
裏声 : [うらごえ]
 (n) falsetto
: [こえ]
 【名詞】 1. voice 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
: [くん, きみ]
  1. (n,suf) Mr (junior) 2. master 3. boy 
君が代 : [きみがよ]
 【名詞】 1. (1) Imperial reign 2. (2) title of Japanese national anthem 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

裏声で歌へ君が代 : ウィキペディア日本語版
裏声で歌へ君が代[うらごえでうたえきみがよ]

裏声で歌へ君が代』 (うらごえでうたえきみがよ)は、丸谷才一長編小説
== 概要 ==
1982年8月25日新潮社より「純文学書下ろし特別作品」として刊行された。装丁と国旗デザインは和田誠。装画はアントニオ・ロペス〔表紙の絵を描いたアントニオ・ロペスは、1943年に生まれ1987年に他界した米国のイラストレーター。スペインの画家のアントニオ・ロペス・ガルシアとは別人である。〕。1990年7月25日新潮文庫として文庫化された。2014年6月10日刊行の『丸谷才一全集』第4巻(文藝春秋)に収録された。
単行本の函(裏)には丸谷の次の言葉が付されている。
「政治的人間といふ言葉がある。政治が人生のいちばん大事な主題である人間、といふ意味だらう。わたしは政治的人間ではない。しかし、そんな人間にこそ政治は襲ひかかるし、あるいは、そんな人間ほど、政治に襲ひかかられたと感じられるものらしい。すくなくともわたしは幼いころからずつと、そんなふうに感じて鬱陶しひ思ひをしながら、現代史とつきあつてきた。(中略) つまりこれは非政治的人間の書いた政治小説である。蝶の嫌ひな男は蝶類図鑑は編まないけれど、小説家にはそんな態度は許されないのだから仕方がない」〔『丸谷才一全集』第12巻、文藝春秋、2014年9月10日、510頁。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「裏声で歌へ君が代」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.