|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field
裴 子野(はい しや、467年 - 530年)は、中国・南北朝梁代の文人である。字は幾原、本貫を河東郡聞喜県(山西省聞喜県)とする名族・裴氏の出身である。曽祖父は、『三国志』注で知られる裴松之であり、祖父は、南中郎兵参軍で『史記集解』で知られる裴駰である。父は、通直参騎常侍の裴昭明。 == 生涯 == 子野は、若くして学を好み、南斉代には武陵王や江夏王に仕えた。 梁代に入ってからは、しばらく不遇であったが、国子博士の范縝によって推挙され、尚書比部郎となった。後に諸曁県令。 沈約が、子野の著作であった『宋略』20巻に対して、自身の『宋書』に勝るものと称讃したため、時の名士たちに重んぜられるようになった。吏部尚書の徐勉に推挙されて著作郎となり、国史や起居注を管掌した。 普通7年(526年)、梁の北伐の時に喩詔の綴文を命ぜられ、その名文振りに諸士は感嘆し、爾来、符檄の類は全て子野が撰することとなった。後、中書侍郎、鴻臚卿を歴任し、中大通2年(530年)に没した。 晩年は、仏教徒となり、斎戒を厳守した、という。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「裴子野」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|