翻訳と辞書
Words near each other
・ 褂
・ 褃
・ 褄
・ 褄取り
・ 褄黄蝶
・ 褅
・ 褆
・ 複
・ 複(連)合弁膜症
・ 複々線
複々線化
・ 複らせん
・ 複並立維管束
・ 複中心子
・ 複乱視
・ 複乳
・ 複乳フェチ
・ 複乳剤
・ 複二倍体
・ 複二倍性


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

複々線化 : ミニ英和和英辞書
複々線化[ふくふくせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,pref) double 2. compound 
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [か]
 (suf) action of making something

複々線化 ( リダイレクト:複々線 ) : ウィキペディア日本語版
複々線[ふくふくせん]

複々線(ふくふくせん、quadruple track)とは、二組の複線軌道が敷設された線路を指す。
同様に、三組の複線では三複線、四組の複線では四複線と呼ぶ。
== 概要 ==
複線線路が隣接して敷設された状態であり、一般的に、それぞれの複線は列車の種別や系統によって使い分けられる。
緩急分離運転を行っている場合、速達列車が走行する線路を急行線または快速線、普通列車が走行する線路を緩行線と呼ぶ。JR線では歴史的な経緯から、それぞれを列車線電車線と呼ぶ場合がある。
複々線は、複線と比較して停車場以外でも列車の追い越しが可能となる。そのため、様々な速度帯、種別の列車を運行している路線では、適切に線路を使い分けることで、退避列車の待ち合わせ時間を無くすなど、効率的なダイヤが設定できる。
異なる事業者の複線が並行している場合や、同一事業者の複線路線が並行する区間でも、完全に別系統として運行管理されている場合は、複々線として扱われることは少ない。
日本一長い複々線区間は東海道本線草津駅 - 山陽本線西明石駅 120.9kmである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「複々線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Quadruple track 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.