|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
西コーカサス(西カフカース)は黒海からエルブルス山に至るコーカサスの西部地方を指す名称で、ユネスコの世界遺産登録地を含んでいる。この地域は、コーカサス山脈の西端にあたるロシアのリゾート地ソチの北方50 kmに位置している。ユネスコの専門家たちからは、ヨーロッパでは見るべき人間の介在を経験しなかった唯一の巨大山岳地帯として評価された。その環境は、低地から氷河地帯まで、目まぐるしくかつ極端に変化していく。 西コーカサスは、ヨーロッパバイソンの起源であるとともに再導入された場所でもある。世界最後の野生種のヨーロッパバイソンは、1927年に密猟者によって殺されてしまった。このあと、飼育したヨーロッパバイソンを野生に戻すことが何十年にもわたって行われた。 == 対象地域 == この地域には次の地域が含まれる。 * コーカサス諸国自然生物圏保護区(Caucasian State Nature Biosphere Reserve, ) * 中核地域のIUCNカテゴリーはIa(厳正自然保護区)。世界遺産としての登録名〔以下、英語での名称は、ユネスコ世界遺産センターによるもの である。〕は「カフカース自然保護区」(Kavkazkiy Nature Reserve)で、世界遺産登録IDは、900-001(中核地域)と900-002(緩衝地域)。登録面積は、中核地域 280335 ha〔UNEP の資料では275841 ha〕、緩衝地域 6000 ha。 * この保護区は、もともと旧ソビエト連邦政府によって、1924年にクラスノダール地方、アディゲ共和国、カラチャイ・チェルケス共和国に設定されたもので、その目的は、ヨーロッパで最も背の高い木とみなされているコーカサスモミ(''Abies nordmanniana'', モミの一種で85メートルになるものもある)や、ソチ市内にあったヨーロッパイチイ (Taxus baccata) やセイヨウツゲ (Buxus sempervirens)の独特の森林を保護することにあった。このうち、三番目のものは、絶滅危惧種と認識されている。 * ソチ国立公園(Sochi National Park) * IUCNカテゴリーは II(国立公園)。ただし、このソチ国立公園は、UNEPによる西コーカサスの説明 では、世界遺産に含められているが、ユネスコ世界遺産センターの資料 では、世界遺産IDを与えられていない。 * UNEPによると登録面積は 56910 ha。結果として、UNEPでは世界遺産「西コーカサス」の総面積を 351620 ha としているのに対し、世界遺産センターは298903 ha としている(端数が合わないのは、カフカース自然保護区の登録面積にも齟齬があるためである)。 * ボリショイ・タク自然公園(Bolshoy Thach Nature Park) * 世界遺産登録IDは900-003。面積は 3700 ha。IUCNカテゴリーはIV(天然記念物)〔IUCNのカテゴリーでは、IIIが「天然記念物」、IVが「種と生息地保護地域」だが、UNEPの資料 (2007年11月29日閲覧)に IV (Nature Monument) とあるので、あえてそのまま記載する。〕。 * Buijnij尾根の天然記念物(Ridge Buijnij Nature Monument) * 世界遺産登録IDは 900-004。面積は 1480 ha。IUCNカテゴリーはIV(天然記念物)〔。 * ツィツァ川上流の天然記念物(River Tsitsa headwaters Nature Monument) * 世界遺産登録IDは 900-005。面積は 1913 ha。IUCNカテゴリーはIV(天然記念物)〔。 * プシェハ・プシェハシュカ両河上流の天然記念物(Headwaters of Rivers Pshecha and Pshechashcha Nature Monument) * 世界遺産登録IDは 900-005。面積は 5776 ha。IUCNカテゴリーはIV(天然記念物)〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西コーカサス」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Western Caucasus 」があります。 スポンサード リンク
|