|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ ラヴ : [らヴ] 【名詞】 1. love 2. (n) love ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word
西スラヴ語群(にしスラヴごぐん、ポーランド語: Języki zachodniosłowiańskie, チェコ語: Západoslovanské jazyky)は、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派の下位分類。中央ヨーロッパに分布し、話者人口は5600万人。ポーランド語、チェコ・スロバキア語、ソルブ語の三つが有名。 かつてはスラヴ族にとっての単一言語である「スラヴ祖語」が存在したと想定されるが、スラヴ人の民族大移動の頃(5~6世紀)から次第に方言的分化が進み、7世紀前後には西スラヴ語群としての特徴が明確になった。7世紀から10世紀にかけての時期には、この語群内でも分化が進んだ。すなわち、レヒト諸語とソルブ諸語(ラウジッツ諸語とも)である。また9世紀にはチェコ・スロヴァキア諸語が分出した。 == 分類 == * 印欧語族 * スラヴ語派 * 西スラヴ語群 * チェコ・スロヴァキア諸語 * チェコ語 * スロヴァキア語 * パンノニア・ルシン語 (スロヴァキア、ポーランド、ウクライナ、ハンガリーの境界に当たる地域の方言で東スラヴ語群ルシン語に入れることもある). *レヒト諸語 *ポーランド語 *() *() *マズルク方言() *シレジア方言(、独立言語とみなされることもある。シロンスク方言とも) *カシューブ方言() *() *ポラーブ語 (死語) *カシューブ語 * (死語) * ソルブ語 * 上ソルブ語 * 下ソルブ語 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西スラヴ語群」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 West Slavic languages 」があります。 スポンサード リンク
|