|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 古墳 : [こふん] 【名詞】 1. ancient (mound) tomb
西原古墳群(にしはらこふんぐん)は、埼玉県東松山市上唐子字西原にある古墳群。 菅谷台地東端の緩やかな傾斜面に築造された。かつて、7基の古墳が確認されていたが、1974年(昭和49年)に国道245号バイパスの建設に伴い3基の古墳(西原1号〜3号墳)が破壊された。このとき1号墳の横穴式石室から方頭大刀と銅腕が発掘されている。現在、墳丘がおおかた削平されている5号〜7号墳が現存する。 == 西原1号墳 == 東西8メートル・南北13メートル・高さ1.25メートル。墳形は方墳に近く、河原石による葺き石が施されている。主体部は緑泥片岩と川原石を用いた、胴張りのある複室構造の横穴式石室で、全長9メートル、玄室幅4.2メートル・高さ3メートルをはかる。副葬品は、鉄鏃7、方頭大刀1、銅腕1が出土している。 出土品は平成18年3月24日付けで東松山市有形文化財に指定された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西原古墳群」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|