|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 八 : [やつ] (num) eight
西園寺 八郎(さいおんじ はちろう、1881年4月22日 - 1946年7月1日)は、日本の官僚、貴族院議員。位階は従二位〔『官報』第5797号「帝国議会」1946年5月15日。 〕、勲等は勲一等瑞宝章、爵位は公爵。 == 来歴・人物 == 1881年(明治14年)、旧長州藩主・公爵毛利元徳の八男として誕生。1899年7月、学習院中等科を卒業。同年、伊藤博文、井上馨らの仲介により、公爵西園寺公望の養子となった。その後、ドイツのボン大学に留学した。1906年、養父公望の長女新と結婚した。養父公望がヴェルサイユ講和会議に全権特使として渡仏した際は、妻と共に随行している。 1909年(明治42年)、桂太郎の内閣総理大臣秘書官に就任する。1914年(大正3年)、宮内省式部官に就任する。式部職庶務課長、式部次長を経て、1926年に主馬頭となる。次いで、宮内省御用掛となった。この間、皇太子時代の昭和天皇を補佐した。剣道の達人であり、1921年2月に昭和天皇の訪欧に反対した右翼数人が飯倉片町の邸内に乱入した際には、護身用仕込杖で応戦している。また、昭和天皇の訪英時には、プロゴルフの試合を初めて観戦したことで知られる。 1920年10月、妻の新が亡くなり、養父公望としだいに疎遠になっていく。1926年、牧野伸顕内大臣の宮内省組織刷新に反発し、牧野の失脚をはかるものの、失敗する。1928年(昭和3年)、勲一等瑞宝章受章。1940年12月、養父公望の死去により、家督を相続した。1946年4月、貴族院議員を辞職した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西園寺八郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|