翻訳と辞書
Words near each other
・ 西園寺れお
・ 西園寺ローラ
・ 西園寺一晃
・ 西園寺不二男
・ 西園寺世界
・ 西園寺五郎
・ 西園寺八郎
・ 西園寺公一
・ 西園寺公俊
・ 西園寺公兼
西園寺公名
・ 西園寺公基
・ 西園寺公子
・ 西園寺公宗
・ 西園寺公宣
・ 西園寺公広
・ 西園寺公晃
・ 西園寺公望
・ 西園寺公望内閣
・ 西園寺公朝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西園寺公名 : ミニ英和和英辞書
西園寺公名[さいおんじ きんな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 

西園寺公名 : ウィキペディア日本語版
西園寺公名[さいおんじ きんな]
西園寺 公名(さいおんじ きんな、応永17年(1410年) - 応仁2年5月22日1468年6月12日))は室町時代公卿。父は西園寺実永。母は持明院基親女。室は広橋兼宣の娘。子に西園寺実遠ら。法名は永存。道号は菊畹。号は観音寺相国。
== 略歴 ==

*応永17年(1410年)に西園寺実永の子として生まれる。
*応永27年(1420年12月5日参議となる。
*永享10年(1438年)に内大臣(1438年 - 1441年)となる。
*宝徳2年(1450年4月25日、叙従一位
*康正元年(1455年)に太政大臣(1455年 - 1457年)となる。
*長禄元年(1457年)8月28日出家
*応仁2年(1468年)に薨去。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西園寺公名」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.