|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result
西園寺 実永(さいおんじ さねなが、天授3年/永和3年(1377年)‐永享3年10月9日(1431年11月13日))は、室町時代の公卿。後小松天皇(100代)・称光天皇(101代)の二代にわたり仕え、従一位右大臣まで昇った。父は権大納言西園寺公永。子に太政大臣西園寺公名がいる。初名は実村といった。 明徳4年(1393年)に参議となり、公卿に列する。応永2年(1395年)には権中納言となる。応永6年(1399年)には権大納言。応永22年(1415年)には右近衛大将となる。応永26年(1419年)には内大臣に任命された。翌年、右大臣に転任するも辞職する。応永28年(1421年)に従一位を授与された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西園寺実永」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|