翻訳と辞書
Words near each other
・ 西園寺実輔
・ 西園寺実遠
・ 西園寺実長
・ 西園寺実雄
・ 西園寺実韶
・ 西園寺実顕
・ 西園寺宣久
・ 西園寺家
・ 西園寺寛季
・ 西園寺寧子
西園寺師季
・ 西園寺政権
・ 西園寺文庫
・ 西園寺昌美
・ 西園寺昭夫
・ 西園寺氏
・ 西園寺治季
・ 西園寺瞳
・ 西園寺瞳 (ストリッパー)
・ 西園寺禧子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西園寺師季 : ミニ英和和英辞書
西園寺師季[さいおんじ もろすえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
: [き]
 【名詞】 1. season 2. season word or phrase (in haiku) 

西園寺師季 : ウィキペディア日本語版
西園寺師季[さいおんじ もろすえ]
西園寺 師季(さいおんじ もろすえ、文政9年9月1日1826年10月2日) - 嘉永4年7月19日1851年8月15日))は、江戸時代後期の公卿。主に仁孝天皇(120代)・孝明天皇(121代)の二帝にわたり仕え、官位正三位右近衛権中将まで昇った。父は左近衛中将西園寺治季。室は内大臣徳大寺実堅の娘。養子に後に内閣総理大臣となる西園寺公望徳大寺公純の子)がいる。
天保7年(1836年)に先代の右近衛権中将西園寺公潔が早世したために西園寺家を相続する。同年に叙爵し、以降累進して侍従左近衛権少将・右近衛権中将などを歴任し、弘化2年(1845年)に従三位となり公卿に列する。その翌年に正三位となったが、嘉永4年(1851年)には薨去した。享年26。
実子がなく、徳大寺公純の次男の公望を養子として西園寺家を相続させた。後に公望は内閣総理大臣大蔵大臣外務大臣などの要職を歴任し、明治時代大正時代昭和時代に至るまで政界の重鎮として重きをなした。
==関連項目==

* 西園寺家
* 徳大寺家



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西園寺師季」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.