翻訳と辞書
Words near each other
・ 西尾壽造
・ 西尾夕紀
・ 西尾大介
・ 西尾太作
・ 西尾孔志
・ 西尾孝
・ 西尾季隆
・ 西尾宗次
・ 西尾実
・ 西尾寿男
西尾寿造
・ 西尾小学校
・ 西尾崚
・ 西尾市
・ 西尾市の地名
・ 西尾市バラ園
・ 西尾市岩瀬文庫
・ 西尾市憩いの農園
・ 西尾市憩の農園
・ 西尾市民病院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西尾寿造 : ミニ英和和英辞書
西尾寿造[にしお としぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
寿 : [ことぶき]
 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! 

西尾寿造 : ウィキペディア日本語版
西尾寿造[にしお としぞう]

西尾 寿造(にしお としぞう、明治14年(1881年10月31日昭和35年(1960年10月26日)は、日本陸軍軍人陸軍大将正三位勲一等功一級。初代支那派遣軍総司令官
== 経歴 ==
現在の鳥取市吉方温泉3丁目に生まれた〔『鳥取県大百科事典』765頁〕。鳥取県士族西尾重威の四男〔猪野三郎監修『第十版 大衆人事録』(昭和9年)二・一四頁〕、幸太郎養子〔。
鳥取中学を卒業し、明治33年(1900年)、歩兵第40連隊に入る(士官候補生)。明治35年(1902年)11月、陸軍士官学校を卒業(14期、次席)。翌年6月、歩兵少尉に任官。明治37年(1904年)から同39年(1906年)まで、日露戦争に出征し、沙河会戦で戦傷を受けた。 明治40年(1907年)、陸軍大学校入学、同42年(1909年)、歩兵大尉となる。明治43年(1910年)11月、陸大を卒業(22期恩賜、次席)した。
大正元年(1912年)から同3年(1914年)までドイツに留学。大正8年(1919年)4月15日、田中義一陸相秘書官陸軍省副官となり、大正12年(1923年)8月、歩兵大佐に昇進。大正15年(1926年)3月、教育総監部第1課長に就任。
昭和4年(1929年)8月、陸軍少将に進級し第39旅団長に就任。昭和5年(1930年)、陸軍兵器廠附(軍事調査委員長)を経て、同7年(1932年)、参謀本部第4部長となり、同8年(1933年)8月、陸軍中将に進んだ。昭和9年(1934年)、関東軍参謀長兼特務部長に転出。昭和11年(1936年)、参謀次長となる。昭和12年(1937年)3月には近衛師団長に親補され、同年8月に日中戦争が始まると第2軍司令官となった。昭和13年(1938年)4月、教育総監に就任。
昭和14年(1939年)8月、陸軍大将となり、新設された支那派遣軍総司令官第13軍司令官に就任。支那派遣軍は、これまでの中支那派遣軍北支那方面軍を統括する軍として編成され、中支那派遣軍は廃止された。
昭和16年(1941年)3月、軍事参議官となり、昭和18年(1943年)5月、予備役に編入された。昭和19年(1944年)、東京都長官に就任。
昭和20年(1945年)12月、A級戦犯容疑者として連合国軍最高司令官より出された第3次逮捕命令により逮捕され、昭和23年(1948年)12月まで拘留された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西尾寿造」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.