翻訳と辞書
Words near each other
・ 西崗
・ 西崗区
・ 西嶋 (身延町)
・ 西嶋一八
・ 西嶋一記
・ 西嶋之友
・ 西嶋八兵衛
・ 西嶋和夫
・ 西嶋和紙
・ 西嶋大明
西嶋定生
・ 西嶋庄次郎
・ 西嶋弘之
・ 西嶋泰義
・ 西嶋義憲
・ 西嶋賢司
・ 西嶋陽一
・ 西嶺町
・ 西嶼
・ 西嶼郷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西嶋定生 : ミニ英和和英辞書
西嶋定生[にしじま さだお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 

西嶋定生 : ウィキペディア日本語版
西嶋定生[にしじま さだお]
西嶋 定生(にしじま さだお、1919年6月25日 - 1998年7月25日)は、中国史学者、東京大学名誉教授。京都大学宮崎市定東京大学堀敏一一橋大学増淵龍夫等と共に戦後の中国古代史研究をリードする存在であった。
== 来歴・人物 ==
岡山県新見市出身。第六高等学校を経て東京帝国大学卒業。六高・東京帝大の同級生で中央アジア史学者の山田信夫とは親友。1949年東京大学文学部東洋史学科助教授、1957年教授、1961年二十等爵制の研究」で文学博士。1980年定年退官、名誉教授。はじめの社会経済史を専攻したがのちに古代史に移り、中華帝国冊封体制論を唱え、邪馬台国北九州説に与した。1998年7月25日死去。享年79。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西嶋定生」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.