翻訳と辞書
Words near each other
・ 西早来信号場
・ 西早稲田
・ 西早稲田中学校
・ 西早稲田商店会
・ 西早稲田商店街
・ 西早稲田天祖神社
・ 西早稲田駅
・ 西昌
・ 西昌インターチェンジ
・ 西昌ジャンクション
西昌宇宙センター
・ 西昌市
・ 西昌盛
・ 西昌衛星発射センター
・ 西昌青山空港
・ 西明かり
・ 西明寺
・ 西明寺 (京都市)
・ 西明寺 (栃木県益子町)
・ 西明寺 (滋賀県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西昌宇宙センター : ミニ英和和英辞書
西昌宇宙センター[にし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [ちゅう]
 【名詞】 1. space 2. air 3. midair 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

西昌宇宙センター ( リダイレクト:西昌衛星発射センター ) : ウィキペディア日本語版
西昌衛星発射センター[せいしょうえいせいはっしゃせんたー]
西昌衛星発射センター(せいしょうえいせいはっしゃセンター、、)は、中華人民共和国四川省涼山イ族自治州西昌市郊外に位置する大型ロケット発射場。発射場とは別に、西昌市内に本部がある。西昌宇宙センターとも呼称される。
==概説==

西昌衛星発射センターは、西昌市から北西に約60キロ離れた峡谷の中にあって、海抜約1,500メートルと高地に位置している。〔座標)〕
中国で人工衛星の打ち上げをしている発射場は甘粛省内モンゴル自治区の境の酒泉衛星発射センター山西省太原衛星発射センター、そして四川省の西昌衛星発射センターと3カ所存在するが、これらの中で静止軌道への打ち上げを行っているのは西昌のみである。西昌は酒泉や太原より低緯度で、静止軌道への打ち上げに適した北緯28度に位置している。
西昌衛星発射センターは1980年代初期に建設され、1984年1月29日長征3型ロケットによって同歩(''STTW'')軍事通信衛星が静止軌道に打ち上げられたのが最初の運用である。1986年5月、西昌は商業用に開放され、以後、長征2E型によるオーサットやオプタスなど海外通信衛星を多く打ち上げた。中国国内の人工衛星は同歩に加え、東方紅(''DFH'')通信衛星などを打ち上げている。西昌からの打ち上げはこの後、1996年2月14日に長征3B型が打ち上げ時に爆発事故長征3B型ロケットの爆発事故)を起こすまで21回に及んだ。
西昌での打ち上げは爆発事故の同年7月3日に再開され、1997年8月20日には長征3B型の打ち上げに成功している。2003年までに国内外の人工衛星を34回打ち上げている。
西昌からの打上げでは1段ロケットの落下物は内陸部に落下する。打上時は落下予想区域内の村人たちは一時的に避難させられるが、大きな落下物の報告が良く行われている。2014年12月31日に静止気象衛星FY-2Gを打ち上げた長征3Aロケットでは落下する1段の様子や落下した残骸の様子がよく分かる映像が公開された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西昌衛星発射センター」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Xichang Satellite Launch Center 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.