|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 麻 : [あさ] 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles
MANISH(マニッシュ)は、1990年代に活動していた日本の音楽グループ。 == 来歴 == 1991年、大手モデル事務所のスターダストプロモーション所属メンバーによって結成された「空手パフォーマンスグループ」アクションズが起源。有栖川宮記念公園にて定期的にパフォーマンスを披露していた。1992年5月、アクションズの中から選抜された高橋美鈴、西本麻里、石沢晶、土屋さゆりの4人がアイドルグループ・DALI(ダリ)として、シングル「ムーンライト伝説」(美少女戦士セーラームーンOP曲)でデビュー。直後にグループは解散。しかし、DALIから高橋と西本を選抜し、MANISHを結成。12月に「恋人と呼べないDistance」で再デビュー(なお、高橋はDALIとしての活動前は初代おにぎりにぎり隊として農業協同組合のキャンペーンソングを歌っていたこともある)。後に「声にならないほどに愛しい」「もう誰の目も気にしない」「煌めく瞬間に捕われて」などがヒットした。 グループ名は2人とも小さい頃から男の子っぽいと言われた事に由来する。MANISHという言葉は造語で、「男の子っぽい、男のような」を意味する正しい英語のスペルはmannishである。西本麻里の「MAri NISHimoto」から取ったとも言われている。 アップテンポなポップロックを得意とし、B'zのアレンジも手がける明石昌夫が長くサウンドプロデュースを担当、キーボード主体の女版B'zと称されることもあった。音楽性だけではなく二人のモデルのようなルックスにも注目が集まった。 当人たちがプロモーションをしていた、1996年8月のリリース作品cheerをもって、一旦活動停止する。これはスターダストプロモーションとの提携終了によるものであると思われる。 当時、同社に所属していたZARDはsensuiへ移籍、宇徳敬子はAdingへ移籍、BA-JI(中沢晶)は活動停止(その後、98年に移籍しBAJI-Rで復活)、柳原愛子はBeingを離脱、中原薫は活動停止していることから推測される。 1998年10月にZAINの小冊子でMANISH BESTリリースと共に活動再開がアナウンスされるも、Beingの大阪移転に伴い、12月にBeingとも契約を終了したようだ。 本人達及び事務所関係者が公式の場で解散等の宣言はしていないが、2003年11月には雑誌『日経エンタテインメント!』に「今は2人とも音楽業界から離れている」という情報が掲載され事実上の解散が確認された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「MANISH」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|