|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 西武 : [せいぶ] 【名詞】 1. (1) Seibu (conglomerate: stores, railway, etc.) 2. (2) Western military ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ ディーゼル機関車 : [でぃーぜるきかんしゃ] (n) diesel locomotive ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 機関 : [きかん] 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ ・ 機関車 : [きかんしゃ] 【名詞】 1. locomotive 2. engine ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
西武D21形ディーゼル機関車(せいぶD21がたディーゼルきかんしゃ)は、かつて西武鉄道に在籍していた入れ換え用の液体式ディーゼル機関車である。D21, D22の2両が在籍し、いずれも車軸配置は B であるが、経歴、形態は大きく異なる。 * D21 - 西武鉄道の前身である武蔵野鉄道が1944年に成田鉄道D1001形ディーゼル機関車を譲り受けたもので、凸形の車体を持つ。1963年に西武所沢車両工場で新製名目で液体式へ改造された際、D21形D21として竣功した。1969年に廃車の後保線用機械となっていたが、1976年に使用を終了した後、解体された。 * D22 - 西武鉄道が蒸気機関車の下回りを流用して1957年に西武所沢車両工場で製造したもので、L形の車体を持つ。当初D1形D1と称していたが、1963年にD21形D22に改番された。1983年にD15形D16に置き換えられ、廃車の後解体された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西武D21形ディーゼル機関車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|