|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 西武 : [せいぶ] 【名詞】 1. (1) Seibu (conglomerate: stores, railway, etc.) 2. (2) Western military ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 球 : [たま, きゅう] 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball ・ 球場 : [きゅうじょう] 【名詞】 1. baseball stadium ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
西武第二球場(せいぶだいにきゅうじょう)は、埼玉県所沢市にある野球場。 西武プリンスドームなどと同じ敷地内にあり、プロ野球・埼玉西武ライオンズが練習場及び二軍本拠地として使用し、イースタン・リーグ公式戦も開催される。球場の運営管理は西武鉄道が行っている。 == 歴史・特徴 == 1979年、西武球場(現:西武プリンスドーム)と共に完成。フィールドは両翼95m、中堅120mで西武球場と同じサイズだった。外野後方には室内練習場や合宿所「若獅子寮」などの球団施設がある。 西武球場は1997年のシーズン中からドーム化工事が始まり、1999年に完全ドーム化。フィールドを両翼100m、中堅122mに拡張したが、本球場も同年に外野を拡張した。 イースタン・リーグ公式戦、教育リーグ、春季秋季練習およびキャンプの他、一軍公式戦の試合前にも選手(主にバッテリー陣)が練習を行うことがあり、ファンもよく訪れる。スタンドが無く、ベンチがバックネット裏、3塁側ベンチの上、スコアボードの横、ブルペンの横などに数台設けられている。外周での立ち見、バックネット裏や3塁側の土手の上、外野芝生で座っての観戦が多くなる。3塁側の高台は2007年から立ち入り禁止となる。 2008年から西武が本球場で使用するベンチが3塁側に変更されている。二軍のチームが本拠地で3塁側ベンチを使用するのは日本ハム、ロッテ、阪神、広島に続き5例目である。なお、西武は2009年から一軍も西武ドームで使用するベンチが3塁側になっている。余談だが、2010年からは中日の二軍も本拠地(ナゴヤ球場)で使用するベンチが3塁側に変更されている。2015年からスコアボードをパネル式から全面LED、芝をロングパイル人工芝へ改修する予定。しかしスコアボードは従来のまま据え置かれた。 また、西武プリンスドームや本球場などがある球団の敷地内には1980年に開設された西武第三球場があったが、2003年限りで閉鎖され、現在は観客用駐車場などに転用されている。 普段は100~200人程度の観衆であるが、2015年9月22日の楽天戦は西口文也の現役ラスト登板の可能性もあったこともあり2002人の大観衆を集めた〔http://www.seibulions.jp/farm/result/2015092201/〕。日刊スポーツは西武関係者が「おそらく2軍史上最多」と語っていると報じており実際の収容可能人数は3000人ではなく2000人程度である可能性が高い〔http://www.nikkansports.com/baseball/news/1542486.html〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西武第二球場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|