翻訳と辞書
Words near each other
・ 西部テクノスクール
・ 西部フィヨルド
・ 西部フィヨルド地方
・ 西部ライオンズ
・ 西部ワイルドガンマンズ
・ 西部一明
・ 西部中学校
・ 西部二人組
・ 西部人民戦線
・ 西部公園
西部内陸海路
・ 西部劇
・ 西部功
・ 西部医療センター中央病院
・ 西部営業所線
・ 西部営業所線 (青森市営バス)
・ 西部地区大学野球連盟
・ 西部地域
・ 西部地域 (ウガンダ)
・ 西部地域 (シエラレオネ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西部内陸海路 : ミニ英和和英辞書
西部内陸海路[せいぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西部 : [せいぶ]
 【名詞】 1. the west 2. western part 3. the West 
部内 : [ぶない]
 【名詞】 1. the staff 2. inside the department 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内陸 : [ないりく]
 【名詞】 1. inland 
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
陸海 : [りくかい]
 【名詞】 1. land and sea 
海路 : [かいろ]
  1. (n-t) sea route 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

西部内陸海路 : ウィキペディア日本語版
西部内陸海路[せいぶ]

西部内陸海路〔藤原慎一・林昭次・塚腰実 監修『恐竜戦国時代の覇者! トリケラトプス ~知られざる大陸ララミディアでの攻防~』(大阪市立自然史博物館特別展解説書)読売新聞社, 2004年, p.16 (日本語名の出典)〕(せいぶないりくかいろ、〔(英国発音)(米国発音) 〕) または白亜紀海路川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人「クシファクティヌス~白亜紀海路のギャング」 (日本語名の出典)〕 (はくあきかいろ、、ほかに とも)は白亜紀中期から後期(または非常に早い時期の古第三紀)までに存在していた巨大な内海である。以下、本項では、名称を「西部内陸海路」に統一する。
北アメリカ大陸を西をララミディア大陸 ()、東をアパラチア大陸 () の2つに分断していた。メキシコ湾から、現在のアメリカ合衆国カナダに当たる地域の間を通り、北は北氷洋に至るまで及んでいた。最大で、深さは760m、 幅970km、そして長さ3200kmを上回っていた。
==起源と地質学==

西部内陸海路は白亜紀の間ファラロンプレート () が北アメリカプレートの下に潜り込むことによりできた。プレートの収束が進行してくると、ファラロンプレートの若く、浮揚性のあるリソスフェアが低角で沈み込んだ(スラブの低角沈み込みフラットスラブ沈み込み、と呼ばれる現象〔西南日本のジュラ紀付加体砂岩におけるジュラ紀中世の組成変化とその意義 , p.591(用語の日本語訳出典)〕。)。この低角で沈み込んだスラブはリソスフェア基部に静止摩擦〔原文では、誤訳の可能性あり〕を働かせて、それを引き下げ、水面に を産み出した。これが西部内陸海路の開闢である。 白亜紀に起こったこの沈下と海水面上昇により、北の北氷洋からの水と南のメキシコ湾からの水が合流して中央低地帯を水没させ、 白亜紀の間、海を海進海退させた。
西部内陸海路の最も初期の段階は、白亜紀中期に北氷洋の腕が北アメリカ西部から南に海進して始まり を形成した。 は有機物に富んだ頁岩層である 〔 = 頁岩〕 から名づけられた〔。南ではテティス海の延長であるメキシコ湾が白亜紀後期に とつながり、「完全な」海路を形成した〔。
西部内陸海路はロッキー山脈から東のアパラチア山脈まで広がり、約1000kmの幅を有していたが、その深さは深くとも800及び900mしかなかった。これは海としては浅い方である。 2大陸の分水界は東西から西部内陸海路に流れ込んでその水を薄め、そして侵食され低地の海岸に沿って三角洲系の移動を行うシルトの供給源となった。西部内陸海路の東部の海岸は殆ど沈降しなかったが、西部の境界はスヴィエ変動帯 ()から東へ侵食された厚い砕屑ウェッジ () を構成する〔。 海岸西部は平均海水面堆積物供給の変化に伴いこのように高い変動性を示した〔。

西部内陸海路が石灰質の藻類に富み、暖かく、熱帯であったことが広範囲に亘る炭酸塩堆積物により示唆されている。 それらの堆積物の遺物がカンザス州の至る所に見つかっている。一つの顕著な例として、 があげられる、これは曝露されたチョークが周囲の地面から約20mの高さの塔を形作っているものである。これは国立自然ランドマーク () と 〔「カンザスの八不思議」〕 の一つに選定されていて、カンザス州 オークリー(英語版)の約40km南に位置する〔http://www.kansastravel.org/monumentrocks.htm〕。
白亜紀後期に数回、西部内陸海路は無酸素の時代 () を経験した。そこで底層水は酸素が欠乏し、水柱 () は層別化された。
白亜紀末、ララミー変動と呼ばれる造山運動によって砂洲砂岩)と泥質の汽水性潟湖頁岩)が持ち上がった(これはララミー層 として今日でもシルトと砂岩の厚いシーケンスがみられる)。その時、その間にある盆地が段階的に沈降した。西部内陸海路はダコタを横切り、メキシコ湾に向かって南へ後退した。この縮小した時期の西部内陸海路は と呼ばれる。
暁新世の早い時期では、西部内陸海路の一部は未だ の海域を占めており、 現在のメンフィスの地域は沈水していた。 しかし、これより後の海進は西部内陸海路の原因となる以前の事象より、寧ろ新生代の に関係がある。'' と呼ばれる。
暁新世の早い時期では、西部内陸海路の一部は未だ の海域を占めており、 現在のメンフィスの地域は沈水していた。 しかし、これより後の海進は西部内陸海路の原因となる以前の事象より、寧ろ新生代の に関係がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西部内陸海路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.