|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 九 : [く] 1. (num) nine ・ 九州 : [きゅうしゅう] 【名詞】 1. southern-most of four main islands of Japan ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 畑 : [はたけ] 【名詞】 1. field ・ 自動 : [じどう] 1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion ・ 自動車 : [じどうしゃ] 【名詞】 1. automobile ・ 動 : [どう] 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel ・ 営業 : [えいぎょう] 1. (n,vs) business 2. trade 3. sales 4. operations ・ 営業所 : [えいぎょうしょ] 【名詞】 1. business office 2. place of business ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 車庫 : [しゃこ] 【名詞】 1. garage 2. car shed
西鉄バス北九州・蜷田自動車営業所(にしてつバスきたきゅうしゅう・になたじどうしゃえいぎょうしょ)は、かつて存在した西鉄バス北九州のバス営業所。 主に北九州市都心部と小倉南区を結ぶ路線を担当。なお、「営業所」の名称は西鉄バス北九州社内における呼称であり、西鉄本社ではサイトにおける事業所案内で行橋営業所とともに「車庫」扱いしていた。 == 概要 == 蜷田車庫自体は古くから存在していたが、もともとは「車庫」とは名ばかりの「折返し場」であった。営業所としては現在の湯川新町三丁目バス停付近に湯川自動車営業所が存在していた。 その後、西鉄グループの事業見直しで北九州地区に於けるタクシー事業を強化することとなり、その拠点を確保するため ※湯川営業所が廃止・タクシー営業所(北九西鉄タクシー小倉南営業所)に転換され、蜷田車庫は有人営業所に昇格し湯川営業所の業務を引き継いだ。一旦再び戸畑営業所の車庫に降格となったものの、行橋車庫同様有人の営業所として機能していたため、2008年社内での名称が「自動車営業所」に戻った。なお、タクシー営業所については、その後国の再規制やグループ全体における事業リストラの余波もあって閉鎖され、「小倉営業所」として小倉北区中井に移された。蜷田車庫時代には蜷田バス停で折り返す区間便も設定されていた。 グループにおけるバス事業見直しに伴い、他の営業所に比べ「固有路線」が無く全ての路線が他の営業所との共同運行となっていたこともあり、2012年6月23日の終バスを以って営業所としては廃止された。このリストラにより、小倉南区南東部のバス事業主轄は弥生が丘営業所に一本化されたが、車庫機能の存廃については明らかにされていない。また一部路線は小倉と弥生が丘の共同管理に移行した。 ※湯川営業所跡地は、西鉄タクシーの営業所に転換された後に「紳士服専門店 ザザホラヤ 小倉総本店」の第二駐車場となった。 ;所在地 :福岡県北九州市小倉南区横代北町2丁目3番4号 ;最寄バス停 :蜷田(一時「西鉄蜷田営業所前」という副称が付いた) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西鉄バス北九州・蜷田自動車営業所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|