翻訳と辞書
Words near each other
・ 見田宗介
・ 見田方遺跡
・ 見田村千晴
・ 見田石介
・ 見田竜介
・ 見田雅之
・ 見目
・ 見目形
・ 見目清
・ 見目良い
見目誠
・ 見目麗しい
・ 見直し
・ 見直す
・ 見相応
・ 見眞大師
・ 見真大師
・ 見知らぬ
・ 見知らぬ世界
・ 見知らぬ乗客


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

見目誠 : ミニ英和和英辞書
見目誠[けんもく まこと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

見目 : [みめ]
 【名詞】 1. appearance 2. looks
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
: [まこと]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

見目誠 : ウィキペディア日本語版
見目誠[けんもく まこと]
見目 誠(けんもく まこと、1952年 - 2013年7月14日)は、日本の翻訳家俳人、詩歌研究家。埼玉県生まれ。1976年学習院大学文学部卒。同大学院仏文科博士課程単位取得退学。その後高校教諭をしながら、文筆・翻訳活動を行った。日本フランス語フランス文学会、日本翻訳家協会、俳人協会、国際俳句交流協会会員。「馬酔木」、「関西文学」同人〔1989年9月7日朝日新聞大阪夕刊 2015年10月24日聞蔵Ⅱビジュアルにて閲覧〕。

== 経歴 ==
東京都立九段高等学校、学習院大学を経て、学習院大学大学院でフランス文学を専攻する。高校時代より中原中也ボードレールランボーなどを愛読した。〔1991年10月12日毎日新聞東京朝刊 2015年10月24日毎索にて閲覧〕 大学時代には松尾芭蕉に傾倒する〔。大学院生時代に尾崎放哉の詩に出会う〔。
大学院退学後、教職に就く傍ら当時海外で知られていなかった日本文学の仏訳に取り組む〔。1987年、見目が訳した正岡子規種田山頭火などの仏訳がフランスに紹介されたことをきっかけに俳句研究家〔でブレスト大学講師〔のアラン・ケルベルンと知り合い、以降文通を重ねる〔。
1989年、正岡子規、荻原井泉水内藤鳴雪松瀬青々前田普羅らの仏訳を尼崎稲園高等学校の研究誌『稲園紀要』に発表〔。
1991年、尾崎放哉の初の仏訳詩集"Portrait d'un moineau a une patte"をアラン・ケルベルンと共同出版〔1991年9月2日毎日新聞大阪朝刊 2015年10月24日毎索にて閲覧〕。
1993年、富田木歩の仏訳句集を尼崎稲園高等学校の研究誌『稲園紀要』に発表〔。
1993年から1994年にかけて、ギョーム・ド・ロリスジャン・ド・マンによる十三世紀の宮廷ロマンス作品『薔薇物語』の邦訳を『関西文学』誌上に連載〔1994年1月5日
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「見目誠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.