翻訳と辞書
Words near each other
・ 覗き見
・ 覗き込む
・ 覗き部屋
・ 覗き魔
・ 覗く
・ 覗く女 実況中継された連続殺人!
・ 覗魔
・ 覘
・ 覘き小平次
・ 覙

・ 覚 (協奏曲)
・ 覚え
・ 覚えてていいよ
・ 覚えてていいよ/DuDiDuWa*lalala
・ 覚える
・ 覚えゲー
・ 覚え易い
・ 覚え書き
・ 覚え込む


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

覚 : ウィキペディア日本語版
覚[さとり]

(さとり)は、日本妖怪の一つ。鳥山石燕による江戸時代の妖怪画集『今昔画図続百鬼』に記述があるほか、日本全国で人の心を見透かす妖怪として民話が伝えられている。
== 古典 ==

『今昔画図続百鬼』には以下のように、飛騨美濃(後の岐阜県)の山奥に、人間の心を見透かす妖怪「覚」が住むと述べられている。

挿絵にある妖怪画は、江戸時代の類書和漢三才図会』にある玃(やまこ)をモデルにしたものと見られている。「玃」は本来は中国の伝承上の動物であり、人の心を読むという伝承はないが、『和漢三才図会』では人の心を読むといわれる飛騨・美濃の妖怪「黒ん坊(くろんぼう)」を挙げ「思うに、これは玃の属だろうか」と述べている。『今昔画図続百鬼』にも、「覚」が人の心を読むという記述があるが、これは「黒ん坊」の記述を引いたものと見られている。
「玃」を「かく」とも読むことから、より簡単な漢字である「覚」が代字として用いられ、この「覚」が訓字で「さとり」と誤読されたことから、「玃」とは別種の「覚」という妖怪の伝承が生まれた、との解釈もある〔。
また、『今昔画図続百鬼』や『百怪図巻』などの妖怪画集に見られる妖怪「山彦」は玃がモデルとの説があるが、民俗学者・柳田國男は自著書『妖怪談義』において、覚が人の心を読むという昔話と、山彦が人の声を真似るという伝承を同根のものとしている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「覚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.