翻訳と辞書
Words near each other
・ 覚正豊和
・ 覚法法親王
・ 覚海
・ 覚海 (中国)
・ 覚海円成
・ 覚海尼
・ 覚深入道親王
・ 覚深法親王
・ 覚渓駅
・ 覚満淵
覚源
・ 覚源院 (大田区)
・ 覚猷
・ 覚王寺 (前橋市)
・ 覚王山
・ 覚王山日暹寺
・ 覚王山日泰寺
・ 覚王山駅
・ 覚王殿
・ 覚田修


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

覚源 : ウィキペディア日本語版
覚源[かくげん]

覚源(かくげん、長保2年(1000年) - 治暦元年8月18日1065年9月20日))は、平安時代後期の真言宗日本花山天皇の第3皇子。母は不詳だが、一説には平平子若狭平祐忠女)とも言われている。法名は覚深とも表記する(『東大寺別当次第』)。宮僧正と呼ばれた。
== 略歴 ==
醍醐寺明観に師事して出家し、その後深覚仁海から灌頂を受けた。1030年長元3年)伝法阿闍梨に任じられ、醍醐寺座主に就任、ついで権大僧都となった。1048年永承3年)東寺長者・法務となる。永承5年(1050年)10月、後冷泉天皇護持僧の労により権少僧都になる。更に弟深観の後を受けて東寺長者に補任される。天喜2年(1054年)権大僧都に任ぜられる。翌年東大寺別当を兼ねる。同5年、法印に叙される。康平5年(1062年)権僧正に任ぜられる。治暦元年8月、66歳で入寂した。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「覚源」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.