|
【名詞】 1. anthology (of poems) 2. florilegium =========================== ・ 詞華集 : [しかしゅう] 【名詞】 1. anthology (of poems) 2. florilegium ・ 華 : [はな] 【名詞】 1. flower 2. petal ・ 集 : [しゅう] 【名詞】 1. collection
アンソロジー(英:、仏:)は、異なる作者による詩文などの作品を集めたもの。詩撰、歌撰、詞華集。 == 概要 == 通例、特定のジャンル(文学分野)から複数の作品をひとつの作品集としてまとめたものを指す。多くの場合、主題や時代など特定の基準に沿ったものが複数の作家の作品から集められる。俳句・短歌・詩を集めた句集や歌集・詩集のみならず、小説や漫画などの同人による作品を収めた同人誌、更には卒業文集もアンソロジーである。また、同一著者個人の作品集を指すこともある。 より広義には、映画や歌曲、絵画など文学以外の芸術作品のでも、一つの作品集としてまとめられアンソロジーと呼ばれることがある。そのため発表形態は書籍とは限らない。ただし、音楽作品をレコードやCDにまとめた場合は「コンピレーション」と表現されることが多くなっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンソロジー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Great Book of Ireland 」があります。 スポンサード リンク
|