翻訳と辞書
Words near each other
・ 試験食
・ 試験食、実験食
・ 詧
・ 詨
・ 詩
・ 詩とファンタジー
・ 詩と思想
・ 詩と詩論
・ 詩と音楽の会
・ 詩のエッダ
詩のボクシング
・ 詩の蜜酒
・ 詩は絵のように
・ 詩を作る
・ 詩を書く少年
・ 詩を聴かせて
・ 詩・ポエム板
・ 詩乃優花
・ 詩乃先生の誘惑授業
・ 詩人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

詩のボクシング : ミニ英和和英辞書
詩のボクシング[しのぼくしんぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
 【名詞】 1. poem 2. verse of poetry 

詩のボクシング : ウィキペディア日本語版
詩のボクシング[しのぼくしんぐ]

1997年10月に音声詩人映像作家楠かつのりが声の言葉による新たな表現を見出すために日本朗読ボクシング協会 (JAPAN READING BOXING ASSOCIATION = JRBA) を設立、以後その実践の場として開催している。
詩のボクシング(しのボクシング)は、ボクシングリングに見立てた舞台の上で二人の朗読者が自作のなどを朗読し、どちらの表現がより観客のに届いたか、その表現力を競うイベントキャッチコピーは「声と言葉のスポーツ」、「声と言葉の格闘技」。一般参加の大会は、これまでに42都道府県で開催されている。2001年から2013年まで各年に地方大会でチャンピオンになった朗読ボクサーが集い自作朗読による日本チャンピオンを決める全国大会を年に1度開催、2014年以降は不定期に選抜式として全国大会を開催する形式に移行する。
これまでの「詩のボクシング」出場者の中から表現力ある朗読者を選抜して選抜式「詩のボクシング」全国大会が沖縄県福岡県高知県北海道岐阜県などで不定期に開催されている。
また、全国大会としてこれまでに高校生「詩のボクシング」全国大会、障害者「詩のボクシング」全国大会、吃音者による「詩のボクシング」全国大会を開催している。
== 概要 ==
「詩のボクシング」は当初、一部の詩人作家ミュージシャンなどの対戦として行われていた。1997年10月26日の第1回「世界ライト級王座決定戦」では、詩人で作家のねじめ正一と女性詩人の阿賀猥による対戦が組まれ、判定の結果ねじめが初代チャンピオンとなった。第2回大会ではそのねじめに谷川俊太郎が挑戦。結果は谷川が勝利し、2代目チャンピオンとなる。続いて3代目チャンピオンには詩人の平田俊子が、4代目には作家の島田雅彦が就いた。2001年に5代目を決めるタイトルマッチでは、チャンピオンの島田にミュージシャンのサンプラザ中野が挑戦し、島田が王座を防衛した。
2015年10月24日に2001年以降中断していたタイトルマッチが15年振りにミュージシャンの松永天馬とマラソンランナーのささりん(佐々木秀行)との間で行われる。
楠は活字のプロだけの朗読では場の広がりに限界があると感じ、1999年から一般参加のトーナメント戦を開催するようになった。この一般参加による「予選を通過した朗読者がトーナメント方式で対決する」イベントは楠かつのりの「詩のボクシング」を広める積極的な活動をメディアが取り上げられるなどして全国に広まった。多数の都道府県(2008年時点で35都道府県)で地方大会が行われ、2001年からは年に一度、各地方大会のチャンピオンから日本一を決める全国大会も開催されている。
現在「詩のボクシング」として一般的に知られているものは、1999年以降の一般参加によるトーナメントである。2003年福井県2005年山口県下関市巌流島2007年国民文化祭で公式行事となるなど、社会的な認知度は高い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「詩のボクシング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.