翻訳と辞書
Words near each other
・ 詩人らしい所
・ 詩人ケン
・ 詩人タリエシンの世界
・ 詩人・富田砕花旧居
・ 詩人一覧
・ 詩人一覧 (散文作品)
・ 詩人会議
・ 詩人墨客
・ 詩人追放論
・ 詩仙
詩仙堂
・ 詩余
・ 詩作
・ 詩劇
・ 詩友
・ 詩句
・ 詩吟
・ 詩品
・ 詩型
・ 詩城の旅びと


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

詩仙堂 : ミニ英和和英辞書
詩仙堂[しせんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
 【名詞】 1. poem 2. verse of poetry 
詩仙 : [しせん]
 (n) great poet
: [せんと]
 (n) cent
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

詩仙堂 : ウィキペディア日本語版
詩仙堂[しせんどう]

詩仙堂(しせんどう)は、京都市左京区にある、江戸時代初期の文人石川丈山の山荘跡。国の史跡に指定されている。現在は曹洞宗寺院でもあり丈山寺という。
== 概要 ==

=== 名称の由来 ===
詩仙堂は徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のため造営した山荘である。名前の由来は、中国の詩家36人の肖像を掲げた詩仙の間による。
詩仙は日本の三十六歌仙にならい林羅山の意見をもとめながらの各時代から選ばれた。肖像は狩野探幽によって描かれ詩仙の間の四方の壁に掲げられている。
詩仙堂は正確には凹凸窠 (おうとつか) という。凹凸窠とはでこぼこの土地に建てられた住居の意味であり、建物や庭園は山の斜面に沿って作られている。
丈山は詩仙の間を含め建物や庭の10個の要素を凹凸窠十境と見立てた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「詩仙堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.