翻訳と辞書
Words near each other
・ 詩篇第51
・ 詩篇第51篇
・ 詩経
・ 詩經
・ 詩編
・ 詩編23編
・ 詩編交響曲
・ 詩緯
・ 詩織
・ 詩聖
詩脚
・ 詩興
・ 詩舞
・ 詩色の季節
・ 詩藻
・ 詩語
・ 詩語法
・ 詩論
・ 詩趣
・ 詩選


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

詩脚 : ミニ英和和英辞書
詩脚[し]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
 【名詞】 1. poem 2. verse of poetry 
: [あし]
 【名詞】 1. leg 

詩脚 ( リダイレクト:韻脚 ) : ウィキペディア日本語版
韻脚[いんきゃく]
verse(韻文)における脚(pes; foot)は、韻脚(いんきゃく)、詩脚(しきゃく)あるいは音歩と訳され、詩のrhythm(リズム、律動)の基本単位として、多くのmeter(韻律、格調)に用いられる。
例えば「Shall I compare thee to a summer's day?」(ウィリアム・シェイクスピア『Sonnet 18』)は、5つの韻脚から成っている。(「//」は韻脚の区切りで、太字は強いアクセント)。
*Shall I // com-pare // thee to // a sum- // mer's day?
韻脚は特定の数の音節から成り、それは複数の言葉から成る場合(Shall I)も1語だけで成る場合(com-pare)もある。また、語が韻脚をまたいでもよい(sum- ・ mer's)。
多くの英語詩やドイツ語詩ではアクセントの強・弱(揚・抑)で韻律をつけるが、ギリシャ語ラテン語で書かれた古典詩は音量(quantity)つまり母音の長・短でつける。
==韻脚の種類==
以下のリストは音節の数ごとに分類された韻脚の種類で、名称は古典詩の韻律学によって付けられた名前である。
英語詩ならびにドイツ語詩で最も一般的なものは、アイアンブトロキーダクティルアナペストである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「韻脚」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Foot (prosody) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.