翻訳と辞書
Words near each other
・ 詰め寄る
・ 詰め将棋
・ 詰め所
・ 詰め掛ける
・ 詰め替える
・ 詰め替えインク
・ 詰め替え用
・ 詰め替え用インク
・ 詰め物
・ 詰め碁
詰め組み
・ 詰め綿
・ 詰め腹
・ 詰め襟
・ 詰め込み主義
・ 詰め込み教育
・ 詰め込む
・ 詰らない
・ 詰り
・ 詰る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

詰め組み : ミニ英和和英辞書
詰め組み[つめぐみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

詰め : [づめ]
  1. (n,suf) stuffing 2. packing 3. keep doing for period of time (verbal suf) 4. an end 5. the foot (e.g., of a bridge) 6. checkmate 7. mate 8. appointment
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組み : [くみ]
 【名詞】 1. composition 2. typesetting 3. collection 

詰め組み : ウィキペディア日本語版
詰め組み[つめぐみ]
詰め組み (つめぐみ) は、日本語の行組版で、文字同士の間隔を狭くする技法。詰め打ち (つめうち) とも〔「詰め組み」の表記には文献によって「詰め組」、「つめ組み」、「ツメ組み」と表記揺れがある。また写真植字では「詰め打ち」と呼ぶのが適当だろう。当記事では原則として「詰め組み」に統一した。〕。写真植字の普及によって広く行われるようになった。類似した技法としてカーニングがある。
== 種類と方法 ==

日本語の伝統的な組版では、おのおのの文字が同一の大きさの正方形に収まるものとみなす。この正方形を仮想ボディ (かそうボディ) と呼ぶ。仮想ボディを隙間なく並べて行を構成する組みかたをベタ組み (べたぐみ) と呼ぶ。さらに、仮想ボディを縦横に整然と配置することによってページを構成する組版の様式を桝組みと呼ぶ。
以降の節では、ベタ組みと各種の詰め組みの違いを解説する。図1図2で、文字のまわりを囲む青い実線は仮想ボディを示し、それより小さめの青い点線は字面 (じづら。文字の占める実際の大きさ) を示す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「詰め組み」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.