翻訳と辞書
Words near each other
・ 誇張
・ 誇張法
・ 誇示行動
・ 誇称
・ 誇色
・ 誈
・ 誉
・ 誉 (お笑いコンビ)
・ 誉 (イラストレーター)
・ 誉 (エンジン)
誉の家
・ 誉めちぎる
・ 誉める
・ 誉め殺し
・ 誉め称える
・ 誉れ
・ 誉れの家
・ 誉れの家庭
・ 誉富士
・ 誉富士歓之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

誉の家 : ウィキペディア日本語版
誉の家[いえ, け]
誉の家誉れの家(ほまれのいえ)は、特に第二次世界大戦前後の時期の日本において、その一家から出征した兵士が戦死したことを指す表現。戦死者が出た家には、玄関などの表札と並べて「誉の家」と記した札などを掲げることが一般的に行なわれていた。戦時中、誉の家は、周囲から尊敬を集めていたとされる。また、少国民歌として戦時中に作られた唱歌「お山の杉の子」の歌詞にもこの表現が用いられている。
== 類似した表現 ==
同様の表現としては、言葉を足した「誉れの家庭」〔 - ヨミダス歴史館にて閲覧〕、「軍国誉れの家」〔 - ヨミダス歴史館にて閲覧〕のほか、「名誉の家」〔 - ヨミダス歴史館にて閲覧〕〔 - ヨミダス歴史館にて閲覧〕〔ただし、「名誉の家」は、複数の出征者を出した家を指して用いられる例もあり、ここでいう「誉の家」だけを指すとは限らない。: - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、「遺族の家」〔〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、「勲の家」〔 - 毎索にて閲覧〕などの表現も用いられた。
また、戦死者が出た訳ではないが、出征兵士を出した家に「応徴の家」と表札を掲げることもあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「誉の家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.