|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 誰 : [だれ] 【名詞】 1. who
『宮川賢の誰なんだお前は?!』(みやかわまさるのだれなんだおまえは)は、TBSラジオ(分社化前、ラテ兼営時代 の東京放送))で1995年10月9日 - 1998年10月2日まで平日夜に放送されていた生放送のラジオ番組。 通称は誰おま。 == 概要 == 聴取率不振を受け番組終了となった『恋する電リクBINGO BONGO』の後を受けてスタートした番組で、パーソナリティには劇団ビタミン大使ABC主宰であり、同局では『土曜裏ワイド宮川賢のラジオはナメるな』でラジオ史上類を見ない過激な企画を展開していた宮川賢が起用された。番組名は宮川がパックインミュージック21の担当だった頃にも、使われていた名前である。 番組は毎日オープニングで1つのテーマや企画を設けて、宮川がリスナーに電話を繋いで番組を展開するリスナー参加型コーナーが主体で、その合間にレギュラーコーナー(「カウントダウンワースト5」など)や箱番組などを挟む構成であった。 これまで宮川が担当した深夜番組での、およそラジオの企画とは思えない過激さ・下品さは(時間帯も考慮されたか)やや抑えられていたが、それでも番組企画でのバカらしさ・くだらなさは健在であった。前番組で不振だった聴取率も回復を見せ、文化放送・ニッポン放送など在京ラジオ局の夜ワイド番組でも激しい聴取率争いを展開、「誰おま」全盛期には首都圏での同時間帯聴取率で首位を獲得することもあり、宮川は自分の事を「ラジオキング(略してラジキンさん)」とリスナーに呼ばせたりもした。また、年末・クリスマスなどには『本当に誰なんだお前は?!』『誰おまクリスマスジャンボリー』と称し、特番として放送時間を大幅に拡大し、リスナーからの不幸話を募集したりしていた。 しかし番組後期になってくると、リスナー登録(下記参照)が形骸化され、宮川単独のパーソナリティからお笑い芸人や女性アイドルなどの出演者が日替わりで加わり、またゲーム相談コーナーやタイアップ企画など、元来宮川の番組が持っていた個性を失い、番組内容も迷走気味となってしまい、番組人気も急落して結局3年余りで番組終了となった。 そして若年層のラジオ離れも影響し、同局ではこの番組で中高生をターゲットにした夜ワイド番組を廃止して、後番組はターゲットとするリスナーの対象年齢を大幅に上げ、ニュースを扱う討論番組「BATTLE TALK RADIO アクセス」を開始した。「アクセス」開始前後の東京新聞「TV&芸能スクランブル」面によると、改編に先立って「夜10時は誰のものか」という激論がTBS社内でなされたという。 その後、宮川の担当番組も学生・若年層から社会人・中年層を狙った番組にシフトされ、「デジ虫」等の趣味であるパソコン番組、中年が聞く月曜19時台、昼帯に進出する事になる。当時のリスナーも中年になったが、「誰おまステッカーが未だに届かないんですけど」なんて手紙も来るとのこと。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮川賢の誰なんだお前は?!」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|