|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 早 : [はや] 【名詞】 1. already 2. now 3. by this time ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地名 : [ちめい] 【名詞】 1. place name ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation
諫早市の地名では、長崎県諫早市の地名の一覧を記す。 == 旧諫早町 == 1889年発足当初の諫早町は、甲~丁の4地区に分割されていた。1924年に諫早村・北諫早村を編入し、10名を編成した。1951年から2011年にかけて順次町名設置・住居表示が実施された。まず、1924年~1951年の字名を列挙する。()内は、廃止された年を表す。 ;旧諫早町 * 甲(平成初期) * 乙(平成初期) * 丙(平成初期) * 丁(1965年) ;旧諫早村 * 仲沖名(平成初期) * 宇都名(1998年頃、うづ) * 原口名(1998年頃) * 船越名(1998年頃) ;旧北諫早村 * 栄田名(2011年、えいだ) * 永昌名(1980年、えいしょう) * 輪内名(1970年、わうち) * 目代名(1970年) * 本明名(1970年) * 福田名(1970年) つづいて、地区内の町名を発足した順に記す。()内は町名設置前の字名。 ;1951年 * 永昌東町(永昌名) ;1965年 * 高城町(乙) * 本町(乙) * 八天町(丁) * 泉町(輪内名) * 城見町(輪内名) * 天満町(輪内名) ;1968年 * 金谷町(輪内名) ;1970年 * 日の出町(輪内名) * 本明町(本明名) * 目代町(目代名) * 福田町(福田名) ;1974年 * 栄町(甲) * 幸町(仲沖名) * 東小路町(原口名) ;1980年 * 宇都町(宇都名) * 永昌町(永昌名) * 栄田町(栄田名) ;(平成、年は不明) * 上町(甲) * 八坂町(甲) * 東本町(乙) * 旭町(丙) * 仲沖町(仲沖名) * 厚生町(船越名) ;1998年頃 * 新道町(しんみち、原口名、宇都名、栗面本村名(※小栗地区)) * 上野町(原口名) * 西小路町(原口名) * 野中町(原口名) * 原口町(原口名) * 立石町(原口名、船越名) * 西郷町(原口名、船越名) * 船越町(船越名) ;2011年 * 西栄田町(栄田名) ------ 平成の大合併前の旧諫早市のうち、小栗・小野・有喜・本野・長田の5地区は、すべて1970年に町名設置が行われている。これらの地区は、基本的にはひとつの名からひとつの町が事実上改称される形で設置された。()内は町名設置前の字名。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「諫早市の地名」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|