翻訳と辞書
Words near each other
・ 諫早市立森山西小学校
・ 諫早市立湯江小学校
・ 諫早市立琴海中学校
・ 諫早市立真城中学校
・ 諫早市立真城小学校
・ 諫早市立真崎小学校
・ 諫早市立真津山小学校
・ 諫早市立西諫早中学校
・ 諫早市立西諫早図書館
・ 諫早市立西諫早小学校
諫早市立諫早中学校
・ 諫早市立諫早図書館
・ 諫早市立諫早小学校
・ 諫早市立遠竹小学校
・ 諫早市立長田中学校
・ 諫早市立長田小学校
・ 諫早市立長里小学校
・ 諫早市立飯盛中学校
・ 諫早市立飯盛東小学校
・ 諫早市立飯盛西小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

諫早市立諫早中学校 : ミニ英和和英辞書
諫早市立諫早中学校[いさはやしりつ いさはやちゅうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はや]
 【名詞】 1. already 2. now 3. by this time 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

諫早市立諫早中学校 : ウィキペディア日本語版
諫早市立諫早中学校[いさはやしりつ いさはやちゅうがっこう]

諫早市立諫早中学校(いさはやしりつ いさはやちゅうがっこう、Isahaya City Isahaya Junior High School)は、長崎県諫早市西郷(にしごう)町にある公立中学校。略称「諫早中」(いさはやちゅう)、「諫中」(かんちゅう)。
==概要==
;歴史
:1947年昭和22年)の学制改革(六・三制の実施)によって新制中学校として発足した。2012年平成24年)に創立65年を迎えた。
;校訓
:「かしこく・やさしく・たくましく」
;学校銘
:「啐啄〔語の「啐啄同時」という言葉に由来している。「啐」は鶏の雛が卵から産まれ出ようとするとき、殻の中から卵の殻をつついてたてる音を表す。「啄」は、その音に対して、すかさず親鳥が外から殻をついばんで破ることを意味する。「啐」と「啄」が同時であってはじめて、殻が破れて雛が産まれるというのが「啐啄同時」の意味である。師匠と弟子、教師と生徒、親と子の関係がこれによくたとえられている。
〕」(そったく)
;校章
:1947年(昭和22年)の開校の際に制定。当時在職していた美術教諭によってデザインされた。結晶の絵を背景にして、中央に「中」の文字を置いている。
;校歌
:1951年(昭和26年)に制定。 作詞は清松明善、作曲は岡本俊明による。
;校区
:住所表記で諫早市の後に「東小路町、高城町、仲沖町、上町、栄町、八坂町、本町、東本町、旭町、厚生町、幸町、八天町、西郷町、新道町、立石町、上野町、野中町、船越町、原口町、西小路町、宇都町、小ヶ倉町、小川町、鷲崎町、川床町、平山町、土師野尾町、栗面町、小船越町(一部)」が続く地域。
:諫早市立諫早小学校諫早市立上山小学校諫早市立小栗小学校諫早市立みはる台小学校校区〔諫早市立小・中学校の通学区域に関する規則 - 諫早市教育委員会ウェブサイト〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「諫早市立諫早中学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.