|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 厄 : [やく] 【名詞】 1. misfortune 2. bad luck 3. evil 4. disaster ・ 利 : [り] 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word ・ 林 : [はやし] 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket ・ 大成 : [たいせい] 1. (n,vs) completion 2. accomplishment 3. attainment of greatness or success
諳厄利亜語林大成(あんげりあごりんたいせい)は、本木庄左衛門(正栄)〔本木良永の息子。〕が中心になって編纂した日本初の英和辞典。文化11年(1814年)に完成した〔本木庄左衛門 とは - コトバンク 〕。 文化5年(1808年)のフェートン号事件に衝撃を受けた幕府はイギリス研究の必要性を痛感し、オランダ語通詞らに英語習得を命じ、編纂させた。イギリス駐在経験のあるオランダ人ヤン・コック・ブロンホフの指導を受け、約6,000語が収録され、発音がカタカナで記されていた。初の英和辞典が編纂されたという功績は重大だが、その発音はオランダ語訛りが強いなど、不十分な点があった。 編纂には本木の他、通詞の馬場貞歴、末永祥守、楢林高美、吉雄永保らが当たった。 ==登場する作品== *吉村昭『海の祭礼』(文春文庫,2004年) - 発音に不備が多く、森山栄之助がラナルド・マクドナルドに発音を訂正してもらうシーンがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「諳厄利亜語林大成」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|