翻訳と辞書
Words near each other
・ 警ら
・ 警らパトカー
・ 警らパトロールカー
・ 警ら用パトロールカー
・ 警ら車
・ 警世
・ 警世家
・ 警乗
・ 警保寮
・ 警保局
警保局長
・ 警備
・ 警備ロボット
・ 警備会社
・ 警備保障会社
・ 警備公安警察
・ 警備兵
・ 警備区域 (自衛隊)
・ 警備召集
・ 警備員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

警保局長 : ミニ英和和英辞書
警保局長[おさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
局長 : [きょくちょう]
 【名詞】 1. bureau director 2. office chief 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

警保局長 ( リダイレクト:警保局 ) : ウィキペディア日本語版
警保局[けいほきょく]
警保局(けいほきょく、)は、日本1947年昭和22年)まで存在した内務省内部部局警察部門を所管した。現在の警察庁に相当する。
== 概略 ==
内務省の局には統廃合の歴史があるが、警保局は1872年(明治5年)の警保寮設置から、敗戦後の1947年(昭和22年)に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)によって内務省が解体・廃止されるまで、地方局と並んで強大な権力を握っていた。
下部組織にも統廃合の歴史があるが、主に保安課、図書課が著名である。警保局は警察行政を主管し、保安課は特別高等警察の総元締めであった。
図書課もガリ版刷りの同人誌や学校の同窓会誌、村の青年会誌にいたるまで検閲して、反社会的活動や共産主義、反君主制思想などを取り締まった。また、図書課は、著作権登録の所管でもあり、著作権の国際条約であるベルヌ条約の改正に際しては、内務官僚水野錬太郎が会議(ベルリン会議)に出席していた。
警保局長は警視総監内務次官と並んで内務省三役と言われ、退官後は約半数が貴族院勅選議員となった。大蔵省外務省などではこのようなことは滅多になかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「警保局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.