|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 警視 : [けいし] 【名詞】 1. police superintendent 2. metropolitan police ・ 警視庁 : [けいしちょう] 【名詞】 1. police headquarters ・ 庁 : [ちょう] 1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board ・ 捜査 : [そうさ] 1. (n,vs) search (esp. in criminal investigations) 2. investigation ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 課 : [か] 1. (n,n-suf) (1) lesson 2. (2) section (in an organization) 3. division 4. department 5. (3) counter for chapters (of a book)
刑事部(けいじぶ)とは、主に刑法犯罪を扱う部局の名称。 # 警視庁・道府県警察本部に設置。本稿で記述。 # 最高検察庁・各高等検察庁・東京など11の地方検察庁に設置。 == 概要 == 一般に刑法犯罪に対する捜査を行う。ドラマ等で一般的な警察の顔たる「刑事さん」と言われる人が所属する部署。以下の通りの構成が多い。 ;総務課 :部の管理と全体の調整をする、文字通りの総務担当。交通部や警備部にも同名部署があるので区別のため「刑事総務課」という名になっていることが多い。 ;捜査一課 :強行犯つまり殺人、強盗、暴行、傷害、誘拐、立てこもり、性犯罪、放火などの捜査を扱う。 ;捜査二課 :知能犯つまり贈収賄、選挙違反、通貨偽造、詐欺、横領、背任、脱税、サイバー犯罪・商法違反などの捜査を扱う。 ;捜査三課 :窃盗・盗犯(空き巣、ひったくり、忍び込み)などの捜査を扱う。同じひったくりでも被害者が被害品を放さず引きずられて負傷した場合には強盗致死傷事案に変わり、一課の担当になる。 ;捜査四課 :暴力団等の取り締まりを扱う。警視庁と福岡県警察は本部長直轄の「組織犯罪対策部」として他の部同様独立しているので存在しない。また兵庫県警察は山口組対策のため2部署ある。 ;鑑識課 : ;機動捜査隊 : 各所轄警察署には同様の業務を担当する「刑事課」がある。警視庁刑事部長の階級は警視監、道府県警察本部刑事部長は警視正から警視長が当てられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「刑事部」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|