|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 議院 : [ぎいん] 【名詞】 1. congress or parliament ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act)
議院法(ぎいんほう、明治22年2月11日法律第2号)は、大日本帝国憲法下で適用された法律である。1889年明治22年2月11日に大日本帝国憲法と同日に公布され、翌1890年明治23年11月25日に施行された。議院法は、大日本帝国憲法により立法府として設置された帝国議会(貴族院・衆議院から成る。貴衆両院と総称する。)の組織・運営・権限・議員について定めた法律である。議員に関しては、議院法の他、貴族院令(明治22年勅令第11号)および衆議院議員選挙法(明治22年法律第37号)によっても定められた。 1890年11月29日の大日本帝国憲法施行に先立ち、1890年11月25日に第1回帝国議会は召集され、議院法はこの召集の日から施行された。 議院法は、1947年の国会法(昭和22年法律第79号)附則により廃止された。 == 章立て == 議院法(明治22年法律第2号) : 第一章 帝国議会ノ召集成立及開会 : 第二章 議長書記官及経費 : 第三章 議長副議長及議員歳費 : 第四章 委員 : 第五章 会議 : 第六章 停会閉会 : 第七章 秘密会議 : 第八章 予算案ノ議定 : 第九章 国務大臣及政府委員 : 第十章 質問 : 第十一章 上奏及建議 : 第十二章 両議院関係 : 第十三章 請願 : 第十四章 議院ト人民及官庁地方議会トノ関係 : 第十五章 退職及議員資格ノ異議 : 第十七章 紀律及警察 : 第十八章 懲罰 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「議院法」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|