翻訳と辞書
Words near each other
・ 護憲運動
・ 護拳
・ 護持
・ 護持院
・ 護摩
・ 護摩 (列車)
・ 護摩の灰
・ 護摩堂
・ 護摩堂城
・ 護摩壇
護摩壇山
・ 護摩屋敷の水
・ 護摩屋敷の湧水
・ 護摩木
・ 護摩法要
・ 護摩焚き
・ 護教
・ 護教学
・ 護樹騎士団物語
・ 護正院宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

護摩壇山 : ミニ英和和英辞書
護摩壇山[ごまだんざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

護摩 : [ごま]
 (n) Buddhist rite of cedar-stick burning
: [だん]
 【名詞】 1. (1) platform 2. podium 3. rostrum 4. (2) (arch) mandala 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

護摩壇山 : ウィキペディア日本語版
護摩壇山[ごまだんざん]

護摩壇山(ごまだんざん、ごまだんやま)は、和歌山県田辺市奈良県吉野郡十津川村との県境にあるである。標高は1,372m紀伊山地に属する。
== 概要 ==
落ち延びた平維盛が、高野山を経て逃れてきた時に平家の命運を占うため、ここで護摩を焚いたとの言い伝えからこの名が付いた。
和歌山県の最高峰であると言われてきたが、国土地理院2000年に護摩壇山の東方約700mの峰の方が10m高い(1,382m)ことを確認し、和歌山県の最高標高地点となるこの峰は「龍神岳」と命名された〔最高峰が丸山や耳取山(1,363m)とされたこともあったが、後に誤りであることが判明した。最高峰の山には名称がなかったため、地元の田辺市が最高峰の名称を公募 した結果、2009年3月3日投票数の最も多かった「龍神岳」と命名された。〕。いずれにせよ、和歌山県で最も標高の高い一帯であることには変わりなく、周囲は四方八方同じような1,000m級の山々に囲まれている。
高野龍神スカイライン国道371号)により山頂近くまで車で行くことができるが(バスも通っている)、南国の和歌山県にあって冬季は常時積雪がありチェーン着用および二輪通行禁止の通行制限がなされる。バス停留所の付近には駐車場があり、また土産物屋とともにごまさんスカイタワーという展望塔があり、天気さえ良ければ遠くまで紀伊山地の山々を眺めることが可能で、さらには紀伊水道も望める。さらにそこからはブナ林の間の整備された遊歩道を辿ってすぐに山頂まで歩くことが可能である。なお、かつては標高1,000m以上に広くブナ林があったが、スカイライン周辺から枯死が広がっており、現在ではごく一部が残っているのみである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「護摩壇山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.