|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 一 : [いち] 1. (num) one
谷 信一(たに しんいち、1905年5月8日 - 1991年1月21日)は、日本の美術史家。日本近世美術史専攻。 駒田信二の実兄。父の姉の家を継いで谷家へ養子に入る。東京国立博物館勤務。 == 来歴 == 三重県安濃郡に生まれ。1930年3月東京帝国大学文学部美術史学科を卒業、同年4月東京帝国大学文学部副手、1932年7月東京帝国大学史料編纂所嘱託を経て、1942年3月京城帝国大学助教授に任官したが、1946年8月同大学の廃止により退官した。1949年5月東京芸術大学美術学部講師、1952年神戸大学文理学部教授になり、同年より1958年まで東京芸術大学教授を併任、1966年3月神戸大学を停年退官し、同年4月から1975年3月まで共立女子大学文芸学部教授を務めた。その間、1947年から日本歴史学会編集委員となり、のち評議員を務めた。また1952年からブリヂストン美術館運営委員、1953年から1966年まで東京都美術館参与、1978年石橋財団理事を務めた。 その研究領域は広範にわたり、仏教美術から絵巻物、大和絵、室町水墨画、肖像画、狩野派、土佐派、宗達・光琳派、南画にまで及んでいるが、史料編纂所時代に読破した資料にもとづいて、我国中世における中国絵画受容のあり方を明らかにした一連の論は「室町時代美術史論」(東京堂 1942年刊)に収載されている。他の主な著作は「近世日本絵画史論」(道統社 1941年刊)「日本美術史概説」(東京堂 1948年刊)「御物集成-東山御物・柳営御物」(共編 淡交社 1972年刊)など。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「谷信一」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|