翻訳と辞書
Words near each other
・ 谷山駅 (京畿道)
・ 谷山駅 (鹿児島県)
・ 谷山高明
・ 谷岡あゆか
・ 谷岡ヤスジ
・ 谷岡ヤスジのメッタメタガキ道講座
・ 谷岡一郎
・ 谷岡久美
・ 谷岡亜紀
・ 谷岡学園
谷岡弘規
・ 谷岡心結
・ 谷岡恵里子
・ 谷岡慎一
・ 谷岡敏行
・ 谷岡武雄
・ 谷岡潔
・ 谷岡牧場
・ 谷岡牧場新和分場
・ 谷岡理香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

谷岡弘規 : ミニ英和和英辞書
谷岡弘規[たにおか こうき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground

谷岡弘規 : ウィキペディア日本語版
谷岡弘規[たにおか こうき]

谷岡 弘規(たにおか こうき、1949年6月5日〔『日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1983年、139頁。〕 - )は、日本の元俳優。本名及び旧芸名は谷岡 行二(たにおか こうじ)〔。

島根県出身〔。身長178cm〔。島根県立松江北高等学校卒業〔。


== 来歴・人物 ==
東宝芸能アカデミーで演技を学び、東宝の専属俳優となる。時代劇の端役でデビューした後、1972年テレビドラマ飛び出せ!青春』の谷岡次郎役でレギュラー出演。以降も東宝制作のテレビドラマにレギュラーあるいはゲストとして多数の作品に出演した。
1977年よりフリーとなり、それを機に本名の"谷岡 行二"から"谷岡 弘規"に改名。1979年、『バトルフィーバーJ』でチームのリーダーである伝正夫役を演じた。その後も、大河ドラマ帯ドラマなど、テレビを中心に俳優として活躍したが、1980年代中盤に芸能界を引退。また、舞台屋根の上のヴァイオリン弾き』では7年に渡って、ロシアの青年・フョードカを演じた。

趣味・特技は柔道殺陣バレエ〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「谷岡弘規」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.