翻訳と辞書 |
豊前の国 ( リダイレクト:豊前国 ) : ウィキペディア日本語版 | 豊前国[ぶぜんのくに]
豊前国(ぶぜんのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。西海道に属する。 == 領域 == 領域は福岡県東部に属す北九州市の東側(小倉北区・小倉南区・門司区)、筑豊地方の東側(田川市・田川郡)、京築地方の全域を中心に、大分県北部(中津市・宇佐市)にまで跨っていた。 明治9年、豊前一国であった小倉県の大半(6郡)が福岡県に編入され、山国川以南の2郡は大分県に分割されたが、豊前国として共通の歴史を持つため、現在でも文化面、生活面での結び付きが強い。 :なお、豊前豊津出身の堺利彦はその自伝の中で、「筑前、筑後、豊前の三国が福岡県を成しているのだが、私は福岡県人と呼ばれることがあまり嬉しくなかった。何だか筑前の附属になったような気持のするのが少し厭だった。福岡県というものは、私に取って、故郷でない。故郷はただ豊前ばかりである。私はどこまでも、豊前人でありたい。ただし豊前の中でも、北部の六郡の元小倉領だけに親しみがある。」と記している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「豊前国」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Buzen Province 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|