翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊平消防署
・ 豊平町
・ 豊平町 (北海道)
・ 豊平町 (広島県)
・ 豊平町立月寒高等学校
・ 豊平神社
・ 豊平製鋼
・ 豊平警察署
・ 豊平郵便局
・ 豊平館
豊平駅
・ 豊平駐屯地
・ 豊年
・ 豊年サラダ油
・ 豊年味の素製油
・ 豊年斎梅坊主
・ 豊年満作
・ 豊年虫
・ 豊年蝦
・ 豊年製油


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊平駅 : ミニ英和和英辞書
豊平駅[とよひらえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [えき]
 【名詞】 1. station 

豊平駅 : ウィキペディア日本語版
豊平駅[とよひらえき]

豊平駅(とよひらえき)は、かつて北海道札幌市豊平区定山渓鉄道線に存在した鉄道駅である。
なお本項では、近接して位置していた札幌市電豊平線の豊平駅前停留場(とよひらえきまえていりゅうじょう:後の豊平八丁目停留場)についても記述する。
== 駅概要 ==
定山渓鉄道(後のじょうてつ本社に併設され、国鉄札幌駅東札幌駅と共に札幌における同社のターミナル駅として機能していた。北海道鉄道東札幌駅・苗穂駅までを直流電化し、1931年(昭和6年)7月25日から自社の電車で乗り入れを開始、1957年(昭和32年)8月12日以降は乗り入れ用に新製した自社の気動車で国鉄千歳線(前述と同経路。1943年(昭和18年)8月1日に戦時買収済。)を経由し、札幌駅まで乗り入れを行なっていた。この気動車は、自社線内を付随車扱いで電車と併結、豊平 - 札幌を定鉄気動車単独、または東札幌 - 札幌を千歳線列車に併結という形で運転されていた。1969年(昭和44年)の廃止当時は約半数の列車がここを市街側の発着駅としており、残る列車は国鉄線への直通気動車で、ここで電車との併結解放を行っていた。
1918年(大正7年)の開業時には現在の東光ストア豊平店があるところに初代駅舎が置かれていた。木の椅子が置かれた一般用と布張りの椅子が設置された貴賓用の、2種類の待合室があった。
廃止時には相対式ホーム2面2線の配線で、北側ホームに隣接して、同線の電化に合わせ1929年(昭和4年)に建てられた2代目駅舎が置かれていた。
2代目豊平駅の東側には国道36号線を横切る第1種乙踏切(手動踏切)があった。国道にはすすきのから札幌市電豊平線(1929年開業、1971年廃止)が伸びており、国鉄乗り入れとは別ルートで札幌市街へ連絡していた。起終点となる市電の停留場(「豊平駅前」)は当初国道上に設置され、その後駅前広場に引き込み線を設けて発着していたが、国道の混雑が激しくなったことから再び国道上に移設、歩道橋と直結された停留所となった。定山渓鉄道廃止後は「豊平8丁目」に改称している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊平駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.